月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー

〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ
スクールブログ
Lesson for December
もうすぐ12月ですね!本当に早いです~(汗)。
先日中3のクラスの前日テスト対策講習を設けました。一人の生徒さんから、英語、出来ました~と嬉しいメールが来ました。良かった・・・受験生の皆様、いよいよ本番が近づいて来ましたね。焦らず、地道にコツコツと力をつけていきましょう。
12月のレッスンは下記の通りです。
Monday Class・・・・・・・2、 9、16、23
Tuesday Class・・・・・・・3、10、17、24
Wednesday Class・・・・4、11、18、25
Thursday Class・・・・・・5、12、19、26
Friday Class・・・・・・・・・6、13、20、27
Adult Lesson......4,11
12月23、24、25、26、27日の10時から希望者対象の冬期講習を行います。
参加希望の方は申込用紙に必要事項をご記入の上、12月初めに提出願います。
詳細はお手紙にてご確認ください。
尚、クリスマスパーティーは各クラスにて12月最後のレッスンで実施します。お楽しみに♪
(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月22日 14:40
Lesson for Adults

私の英語の問いかけにも沈黙の時間が短くなりました。素晴らしい~~。やる気満々の生徒様たちは上達が早いです。人生色々経験され、成熟された女性の方たちの学ぼうとする姿はとても素敵。底抜けに明るいのが最大の魅力ですね!お月謝袋を用意するのを忘れて、来週、生でお願いします~と言ってしまい失礼いたしました!raw fishの話題で盛り上がった矢先だったのでつい・・・・英語で会話を楽しめるようになりたい!という夢が叶うのも時間の問題だと思います♪次回もとびっきり楽しくレッスンをさせていただきます!皆様、市外から本当にお疲れ様でした!
Uさん、エコバッグのお土産ありがとうございます~~~


(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月21日 15:03
暗誦した絵本を発表するけど・・・

そして、昨日のレッスンの最中に、実際の絵本に出てくるおもちゃや主人公を使って劇風にしたらどうだろう?と思い、生徒さんに提案してみました。すると、弟がトラックもっているよ!沖縄のお土産の赤いぬいぐるみもある!哺乳瓶もベッドもある!と大盛り上がりしてしまいました(笑)。何とかクリフォードの暗誦をどうやってパフォーマンスするかの構図が出来上がってきました。先生!このぬいぐるみでもいいじゃない!キャー!なんでスネークがぬいぐるみの箱にいるのよ~~~と大変な騒ぎになりました(笑)
5人がクリフォード。今日のクラスの生徒さんにもアイディアを出してもらいます。もう2人がビスケットの絵本の暗誦・・・・さてさてどうつなげよう?明日のクラスでまたアイディアの神様が降りてきてくれることを祈って・・・・(笑)
(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月21日 11:50
英語劇がやってきます

毎年日本語と英語のニュアンスの違いに、う~~~とうなってしまいます。日本語って本当に曖昧な表現が多いし、それが通用してしまう。たとえば、王様は次々に洋服を作りました。という日本語を英訳する際に、王様が自分で作ったのか。それとも誰かに作らせたのか?というところでうーんとなる(笑)。MPIの勉強会で松香先生が、お~い、お茶!と旦那様が言って、ちゃんとお茶が出てくるのは日本だけだとおしゃっていました。そんなことを考えながら週末は2つの劇を英訳をしてJudyにチェックしてもらいました。毎年ハラハラドキドキの英語劇ですが、園児ちゃんたちは立派に劇をやり遂げてくれています

年末は何かと忙しいですが、楽しく乗り切りたいです!
(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月19日 16:24
Lunch with my dear friends

昨日都内で英語の先生仲間と一緒にランチをしてきました~。楽しかったです!この10年、多くの児童英語講師の方々に出会ってきましたが、その中でも最も強い絆で結ばれている先生方です。ただ英語を楽しくというだけではない。小さいころからインプットを積み上げて大学生になるまでのロングスパンで英語教育を考えていらっしゃる方たち。そんな仲間の先生たちに一緒に定期的に勉強会を開催してもらっています。 学年に合った指導力、個人の特性を見極める力、親御さんや生徒たちとの信頼関係を築ける力・・・などなど色々な事が大事だと改めて思いました。先日購入したマッチングカードをどう使い拡げていけるかなどのヒントも頂きました。休日でも会えばいつも生徒の話やレッスンの話で盛り上がる私たち(笑)職業病でしょうね。来週のレッスンの展開を色々頭の中で妄想しながら帰宅しました

(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月10日 09:01
Friday Class Report


何かを作ることが大好きなクラスです。来週も色塗りしてもらいたいので、読めるページを増やしてきてね(笑)

(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月 9日 18:26
Thursday Class Report
年長小1クラス・・・ビスケット3冊目の絵本に入って間もないのですが、ほとんど暗誦できちゃいました~素晴らしいですね。マッチングカードも楽しみました。 絵辞典の単語も言えるようになりましたね。英語での問いかけに素早く反応して絵を見つけられています。
これからも楽しくがんばりましょうね!
小学生クラス・・・There is a roller coaster right next to the ferris wheel. と言うと、一人の生徒さんがferris wheelを指しました。 おそらく観覧車だけが強く耳に残ったのでしょう。そこで切り替えてビンゴをしました。There is a cat behind the door. There are some trees along the river. などの絵のついたシートを各自に配り、順番にセンテンスを言っていくのですが、はじめに出てくる単語がメインでそれがどこにあるかを説明しているものが後に来るとわかったようで、そういうことだったんだ!と。良かったね!英語を聞いて何を言っているのか分かっているかを確認して、誤解している所があったらその都度修正しています。こういう時のために大量に購入した色々なゲームやカードが助っ人となってくれます(笑)このクラスの生徒さんたちは特に辞書を引くのが大好きです。来週も楽しみましょうね!
中2クラス・・・英検4級合格しました~~と嬉しい報告。中1から入会されて1年が経ちましたが、毎回まじめに宿題をやっています。積み重ねが大事だなぁと感じます。演習問題も間違えが減ってきました。だいぶ間違えが減ってきたね~と伝えると嬉しそうでした。3級に向けて頑張りましょうね!
(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月 9日 18:06
Wednesday Class Reoprt



(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月 7日 15:42
Tueday Class Report


クラスの中で、絵辞典に出てくる単語テスト(3~5こ)をするのですが、男子の一人がいつも3つでお願いしますと言うので、3つでいいよと伝えると、いや、ぼく今日は4つ書きます。だっていつも3つだからと。偉い!こんな小さな成長がとても嬉しい私です。みんなとても前向きに頑張っています。毎年、中1クラスでは、女子は至って真面目なのに比べ、男子はお子ちゃま傾向にあるのですが、最近男子もとてもしっかり取り組んでくれています。みんなの書く文字が変わった!字がとてもきれいになりましたよ。みんなでこれからも頑張ろうね

(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月 7日 15:15
Happy Birthday♪


ハロウインではびっくりさせちゃってごめんね。素敵な1年を♪



(アメリカンイングリッシュ教室)
2013年11月 3日 12:31