月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー

〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ
スクールブログ
木、金曜日クラス

It was just right for... という表現、どこかで聞いたことがある。という事になり、みんなで考えました。あ!そうだ!
We all laughed when we saw the gift from Jenny and her dog Flip. It was little small for Clifford, but. it was just right for his nose.のところだ!と思い出しました。
新しい絵本には、 The tree was too big for our house, but it was just right for Clifford's.
どういう意味だと思う?と質問すると、・・・黄色いセーターは小さいけど、クリフォードの鼻には小さくない・・・あ!ちょうどいいって事だ!と気が付き、こちらは、この木はエミリーの家には大きすぎるけど、クリフォードの家にはピッタリって事だ!
その通りです

先週発表が終わったので、レッスンでは英検対策をしました。先生、お腹がぺこぺこですと言いながら(笑)。文法を教えていませんが、みんな今まで取り組んできた英語(絵本など)からこれじゃないか?と想像して選んでいました。来週もがんばりましょうね!
中学生クラスでも英検対策。並べ替えが全問正解だった中2のT君。すごい進歩です。自分に向き合って頑張っている成果が目に見えてわかります。真面目な男子チーム、来週までに過去問の宿題を頑張ってくださいね。

Snow fell on....の繰り返しのところで、みんなの家に雪が降っているのに、エディの上に雪が!そこで大笑い。
絵本は心を豊かにしてくれますよね。ALCでは学校の授業などの単元だったので、今日の授業、ランチは何を食べた?と聞いたり。あれ?Japaneaseが教科書に書いてないよ~とSちゃん

皆様、一週間お疲れ様でした。また来週レッスン楽しみましょうね

(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月20日 15:41
水曜日クラス

て・・・あ!Mちゃんの誕生日だ!おめでとう!

ALCの教科書で火山、がけ、滝、などの単語が出てきていたので、修学旅行から帰ってすぐに英語に来てくれたMちゃんから日光で見たものを言ってもらいました。5年生には林間学校で見たもの、4年のMちゃんには江の島に行ったそうなので、江の島で見たもの。身近な話題から入ると覚えやすいですよね。新しいクリフォードのクリスマス絵本もCDをお家で聴いてきたとみんなが言ってくれていました。嬉しい限りです。ねぇ、先生、今年はあの東京のクリスマス会はいつ?と聞かれたので、12月20日だと思うよと伝えると良かった、24,25はダメだって言われたから。ととっても楽しみにしているようです。クリスマスの絵本もしっかり暗誦して楽しいプレゼンにしたいですね。
残りの時間に人生ゲームをしました。みんな子沢山な人生でした(爆)。来週も楽しみましょうね!
大人のクラス。毎度毎度面白おかしいアダルトクラス。ダイアログの暗誦は難しい!!!と言われながらもきちんとこなされておりました。素晴らしい!簡単な英文を作ることもしました。自分なりの英語のパターンを身に付けられると楽に英語を作ることが出来ます。頑張りましょうね!最後にHEADBANDZをしました。Mさんはsissors、IさんはBatでしたが、どちらも映画のタイトルにあるよ!というヒントを出して、・・・hands ・・・・manまでヒントを出したのにわからない(笑)ええ~~バットマンってそういう意味だったんだ!とおっしゃっておりました。ああ~~楽しかった。ありがとうございました

(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月18日 12:02
今週のレッスンの様子



と言うと、日本語ではだめなんでしょ?redって言いなさいってことだよね?とニヤリとしていたTちゃん。小さい成長が毎回見られてとても嬉しいです。お疲れ様でした!
中学生クラスは金曜日クラスと合同でさせていただきました。3級を受験される生徒さんの筆記問題の正解率。長文がNo1。次に並べ替えや会話、一番難しいのが一番目の語彙力が問われる問題です。これは私がフランチャイズで英語教室を始めた頃とは真逆な現象・・・というのは文法を教えないと一番の問題は難しいのです。最初は文法シラバスの教材を使っていましたので・・・並べ替えは英語の配列が暗誦を通じておおむね予想出来るため、そんなに苦にならないで解ける。長文も然りです。文法を教えてパターンプラクティスをしてもコミュニケーションが出来る段階まではいかない・・・何度も書いておりますが、今回の添乗でもよ~~くわかりました。発話は難しくても、何を言っているかを把握できるのと出来ないのでは本当に違います。長文が理解出来るということは本当にすごいと思います。英検がゴールではありませんが、頑張って合格出来たらモチベーションも上がるので、あと1か月頑張りましょうね!単語が苦手な生徒さんも頑張っています。中学生の皆さん、忙しいと思いますが、宿題のCDは必ず自宅で聴いてくださいね。部活で練習が大事なのと一緒です。英語力をつけるために絶対に不可欠な取り組みですのでよろしくお願いします。
(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月18日 11:21
第2回英検日程について

10月11日(土) 10:00~10:50 5級 (小学生)
10月11日(土) 11:00~12:00 4級
10月11日(土) 14:00~15:10 3級
10月11日(土) 15:30~17:00 準2級
10月11日(土) 18:00~18:50 5級 (中学生)
当日は遅刻のないようにお願い致します。
みなさん、頑張りましょうね♪
(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月14日 10:52
夏休み課題☆暗誦発表終了♪













自分が納得がいかないから次は頑張ると言う言葉がたくさん聞こえた今回の発表・・・生徒さんたちの成長がとても嬉しかったです。絵本を表現するために色々な道具をみんなで作り、ポスターを描いて・・。これからもみんなで協力して、お互いが自分と向き合って成長できるように進んで行きたいですね。毎回完璧に暗誦出来るまで取り組んでくれている生徒さんがおります。親御さんもご協力に本当に感謝いたします。ありがとうございます。また、練習しても人前でなかなか実力を発揮できない生徒さんもいるので、結果だけを評価するのではなく、そこまでの努力の過程を認めてあげて欲しいと思います。心配になってしまう生徒さん、恥ずかしがり屋さん・・・色々ですが、それぞれの生徒さんの負担を軽く出来るような声がけをしていきます。個人差もある、学習歴の差もあります。そんな中で自分のペースで頑張って取り組んでほしいと思います。宜しくお願い致します。





(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月14日 09:55
Maisy のプレゼンテーション





本番に自分の出来る力を出し切れるように次回に向けてがんばりましょう!
大げさに聞こえるかもですが、どんな状況においても自分を表現出来ることは本当に大事だと思うのです。今年の中高生の添乗をして改めて感じました。どんな環境でも、誰にでも、どんなに多くの人がいても自分の意見を言える生徒さんがいて、感動しました。逆になんでも、~させられた~~と言う生徒さんもいましたが、たとえ表現が下手であろうとも伝えようとする気持ちが伝わるから相手に伝わるのだと思うのです。なので、ご家庭でも完璧に暗誦できなくとも、一つの事に取り組んだ事をまずは褒めてあげて欲しいと思います。次回のメイシーちゃんのクリスマス、楽しみながらお家で取り組んでくださいね。よろしくお願いします。
参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。次回もお時間の都合がつくようでしたら宜しくお願い致します。
(足立区の英語教室のクリスマス会に今年も参加させていただきます。今回の課題のメイシーちゃんのクリスマス、クリフォードのクリスマスをあちらでプレゼンする予定です)。
(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月10日 15:02
2014年度ハロウインパーティ

10月25日(土)午後2時から(月曜、火曜クラス)
午後3時から(水曜、木曜、金曜クラス)
サマーレッスンに来てくれた外人講師を招いて、教室でハロウインレッスンをした後、トリックオアトリートに出かけます♪
毎年恒例の仮装行列(笑)休日なので、保護者の皆様もよろしかったら仮装をしてご参加ください。毎年ホラー感満載な棺をご用意してお待ちしています♪
Halloween is coning soon!

(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月10日 14:41
Summer Lesson for 2014




学年差ありますが、最初から物怖じせずに返事をする生徒さん、最初は全く話すことが出来なくても慣れてくると必要以上に先生にタッチしていた生徒さん、最後までずっと寡黙な生徒さん。。。。色々でした。
生き残るためには・・・やはり自分から発信すること。海外短期ツアーに参加されて生徒さんたちを観察していても、然り。英語が下手とか上手とか、発音が悪いなどの問題は関係ありません。いかに相手に自分の意見を伝えたいという意志が伝わるかだと思うのです。この壁を破るのは自分しかありません。パーフェクトにできないことを恥ずかしいと思って何も発言せず、躊躇しているより、思い切って間違えても発言したほうがずっとカッコいいと私は思います。今回来てくれたイギリス人講師も同じことを言っていました。日本人の特質を考えて・・・・どうにかフレンドリーに、難しすぎないことをしながら会話出来るようにといつも工夫されているそうです。素晴らしいと思いました。
クリフォードとメイシーの絵本の暗誦は時間が短かくて難しかったので、絵本を音読して発表しました。9月のレッスンの中で親御さんに発表して次の課題本に入りたいと思います。月曜日6時からのクラスの発表は、来週の月曜日9月8日の7時から行いたいと思います。お迎えの少し前にいらしてください。宜しくお願い致します。
(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月 2日 11:30
Lesson for September

大変遅くなりましたが、9月のレッスンです。
➊ 幼稚園クラス&小学生クラス





❷中学生クラス





❸Adult Class

英検の締め切りを今週末まで延長しましたので、受験される方は今週中にご提出をお願いします。
(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年9月 2日 10:57
帰国しました!

さて、日曜日はサマーレッスンです。みなさんで思いっきり楽しいレッスンにしましょう!今から準備に入ります!


(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年8月28日 09:08