月別 アーカイブ

LOGO
[住所]
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21

[TEL]
048-772-9775

[営業時間]
10:00~21:00

[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日

  • 講師紹介
  • 年間のイベントについて
  • よくある質問

HOME > スクールブログ

スクールブログ

ご迷惑をおかけしました

sun PCに弱い私・・・夏の添乗でLAに行った時にどうやら、借りて行った会社のPCからブログを開こうとしたか何かでブロックされてしまっていたそうでFacebookにアップされていなかったそうです。保護者の皆様、大変申し訳ありませんでした。

これからはFacebookからもアップされます。どうぞ宜しくお願い致しますmoon3

インプットの多い生徒さんたち

sun 先日、中1,2の生徒さんが3級に合格しました。合格する事が目標ではありませんが、この二人の生徒さんはコツコツと絵本の暗誦をこなしてくれています。暗誦出来たものを文字のないページに文章を書き込んでいき、自分で単語のスペルなどを後から訂正しています。インプット量がとても多い。先日のレッスンで準2級の問題に取り組みましたが、語彙力はまだ足りないとしても、作文や会話の問題は6~8割出来ていました。学校のテスト対策はほとんどしていませんが高得点が取れています。ご本人たちの努力を称えたいと思います。これからも頑張ってくださいねshine

日本人の思いやり、優しさ

sun先週の事になりますが、我が家の次男が大学の友人たちとハロウインパーティーで盛り上がったらしく・・・夜、私と長男がゴロゴロしていると電話がかかってきて・・・財布なくした。大宮まで迎えに来て。もう高崎線ない。と・・・ええ~~次男は私に2万円の財布を買ってくれた後、高校生の頃からずっと欲しがっていたブランドものの財布(5万円)を先月バイトで稼いだお金で買ったばかりsweat01中には3千円しか入っていなかったそうなのですが・・・私はビールを飲んでしまったし、これから迎えに行くのは無理。とにかく大宮まで来て電話して。と言い電話を切りました。長男に大宮から出ているバスがあるか調べてもらったけどもう最終は出てしまっていました。次男にもう一度電話すると、今大宮。これから歩いて帰ると。ええ?歩くって・・・12キロくらいあるよ。3時間かかるよ。タクシーで帰って来なさい。というと、お金ない・・・と。家の前でお母さんが立て替えてあげるからタクシー探しなさい。と言いました。私が鬼母だから歩いて帰ろうと思ったのか、それとも自分が悪いから歩こうと思ったのかわかりませんが、最初からタクシーを選ばなかった事が私は嬉しかったです。タクシーが無事に見つかり、ラインが来て、今宮原。2000円。今上尾3000円。とメーターの金額を丁寧にメールしてきてくれてhappy01。セブンの前で降りようか?というので、いいよ、お母さんもうパジャマですっぴんだから家まで来てもらってと(笑)。結局4960円でした。明日お母さんは勉強会だから朝からいないから、カード会社にカードを止めてもらうように電話しなさいね。と伝えて・・・寝ました。

そして、なんと翌日パーティーをしていたお店で財布が見つかったと連絡があったそうです。良かったね~~~実は長男も大宮駅でGパンの後ろのポケットに入れていたお財布を落として、親切な方が交番に届けてくれて無事だった事があります。二人して本当にもう・・・・ですが。海外だったありえない。日本人の思いやり、優しさを改めて感じて心が暖かくなりました。

結局立て替えたはずの5000円は次男から返金されませんが(笑)もし今度自分たちが誰かのお財布を拾ったらきっと届てあげることだと信じております。日本人っていいなぁ・・・どなたか分かりませんが本当にありがとうございましたheart04

木曜日クラスで

sun クリフォードのクリスマスの暗誦を頑張っている高学年クラス。絵本を5ページに分けて、すべての文の並べ替えをしています。英検のように最初と最後の文章はあって、真ん中を並べ替えるのではなく、すべてバラバラにしてあります。かなりハードルが高いとは思うのですが・・・それでもみんなかじりつくように取り組んでくれています。ほとんど埋められなかった生徒さんが昨日1ページ完璧に並べ替えられました~~ご本人もとっても嬉しそう。みんなで拍手しました!
間違えた時には私がその分を読むと、あれ?なんだか違うよね・・・あ!わかった!ここにこれが入るんだ!などと言いながら書き直して・・・先生~~出来ました!とみんなの元気な声が聞こえてきて・・・ぼく英語を書くのは苦手なんだよ~~と言いながらも、頑張って書いてくれています。
先日のエキスポのある先生のプレゼンでボールを投げながらQ&Aをするゲームをしています。What's your name? My name is K. How old are you? I'm 9. What animal do you like? I like rabbits. Do you like pizza? Yes, I do. Are you sleepy? Yes,  I am. Have you been to Disneyland? Yes,などなど・・・高学年になるにしたがって間が多くなります。間をあけないでQ&Aが出来るようにしたいですね。来週もやりますので、みなさんよろしくお願いします!90分があっという間です。みんなが頑張ってくれる姿を見ていると本当にうれしいです。昨日ほかのクラスの様子も書いていたのですが、PCがフリーズしてしまい、すべて下書きが消えてしまいました・・・あた改めてアップします。



English Language Teaching Expo

sun 神田外語学院で行われた英語教師のためのエキスポに参加してきました。日本で英語を教えている外国人が多く参加されていました。プレゼンに挙手された先生たちが、ご自身のレッスンの哲学、レッスンプラン、ご自分のオリジナル英語教材を紹介してくれるものでした。教材販売がありましたが、just looking. 外国人の3人の先生のプレゼンを聞いて、心に残ったことを書き留めておこうと思います。

ある先生の哲学
1.Do by themselves
2. Don't over help
3. Your job is facilitator(monitor).
4. Every Activity challenge the child
5. practicing 4 skills ( Listening, Reading, Writing Speaking) every class


宿題のワークは完璧なのにクラスで同じ事をさせると出来ない事がある=親が教えている。
答えを与えるのではなく、ヒントを与える。
先生はあくまでもモニター。
その生徒が出来る事より少しチャレンジをさせるようにする。
4技能を鍛える。

プレゼンの中で大人(親御さん)が答えを教えてしまうという事を何度も繰り返されていて、日本人だから?海外の親御さんはどうなんだろう?少なくともフィンランドは答えはないというスタイルだから答えを与える事はないんだろうな・・・日本では大人が、こともたちが考えるチャンスをつぶしてしまっている現実があると思わずにはいられませんでした。大人も悪気があってそうしている訳ではない。答えが合っていなければならないという教育だから仕方ないのかも知れませんが・・・

コースブックを私が使わないのは、文法シラバスになっているものに違和感を感じるからなのです。フランチャイズ時代も教材は文法シラバスで、今週はThis is. 来週はThat isなどになっていて、There is a tree in the park.って何ですか?そんなのはまだやっていません!と言う生徒さんの言葉にとっても違和感を感じたのを覚えています。現に、日常的な会話の中には、現在完了、過去形は頻繁に使われています(当たり前ですが)。Have you ever been to LA? I got A in my class.などなど・・・先日のレッスンで小4の女子がgetをgotと読んでいて…私にとっては嬉しい驚きでした。取り組んでいる絵本の中に gotが多く出てくるので、彼女の頭の中にはgotがインプットされているのでしょう。少なくともこれも誰から教えてもらった事ではなく自分たちが自分と向き合いながら暗誦に取組み、予想出来たこと。素晴らしいなぁと思いました。文法をおしえなくても英検に合格した小学生の生徒さんたちが実証してくれました。また中1の生徒さんも3級の文法を教えなくとも一次試験に合格した事も暗誦に日々取り組んでいてくれているからだと感じています。
話はそれましたが、別の先生が、先生中心のレッスンではなく、生徒中心のレッスンにというお話があり、共感しました。数年前にハロウインに招いた外人講師が自分'のカリキュラムをこなすことで頭がいっぱいで、生徒たちがポカンとしてしまい、What? This game is supposed to be very popular for almost all the students! (何?このゲームはどの生徒にもウケるものなのに!)とパニックっていましたが、まさにそのことだと思います。どの生徒にもウケるものなんてない。その生徒たちの反応が悪かったらさっと切り替えるのも先生の力量だと思います。そんな外人講師さんたちにいくら貢いだことでしょう(笑)。でもそれがあって今がある。感謝ですよね。先日来てくれたR先生はサマーの時にやったゲームがちょっと難しかったかも知れない。僕と会うのも初めてだったし、申し訳ないと言ってくれました。なのでハロウインでは、普通の生活をしているような感じで私の生徒たちと楽しんでほしい。トリックオアトリートに歩いて、絵本を一冊読んでもらって、あとは楽しんでください。最後に時間があったら得意な折り紙を生徒たちと作ってと伝えました。R先生も昨年のサマーに招いた先生もStudent centered.(生徒中心)なレッスンをしてくれました。

12月20日にR先生のいる足立の英語教室にご招待を受けております。皆さん、暗誦がんばってくださいね!

もう一人の先生のプレゼンは・・・とっても元気でまるでミュージカルのようなレッスンのdemonstrationでした。私にはtoo much(笑)。この私がそう感じたのですからご想像できるかと。でもあのパワーは見習いたいと思いました。

このエキスポで得た事をレッスンで生かして今週からまた頑張りますheart04

Lesson for November

sunMonday Class.......3,10,17,24 祝日も通常レッスン時間で実施します。

sunTuesday Class.......4,11,18,25

sunWednesday Class....5,12,19,26

sunThursday Class.......6,13,20,27

sunFriday Class...........7,14,21,28

wineAdult Class.......12,19


note 水曜日小学生クラスは4:30から90分レッスン
   木曜日小学生クラスは6:00から90分レッスンに変更になります。





ハロウインレッスン♪

tulipハロウインレッスンに参加いただきありがとうございました。お手伝いしていただいた保護者の皆様、とても助かりました。ありがとうございます!1時から外人講師のローリーと打ち合わせをして・・・彼はイギリス人なのでハロウインは苦手かと思い、イギリス人はハロウインはあまり好きではないんだよね?と尋ねると、僕はクリスマスよりハロウインの方が好きだよと。何になってくれるの?と車の中で尋ねると、まだ内緒!という返事(笑)。この時点で彼はハロウイン本当に好きなんだなぁと思い安心しました(笑)。二人で絵本を選んだり、お手伝いしてくれるパパの衣装は骸骨だけどマスクは怖すぎるからやめたほうがいい?などなど話をして。。。2階のホラーボックスを見てもらうと、こんなに沢山のグッズをいっぺんに集めたの?と驚かれました。いえいえ、10年かけてじっくり集めたんだよ~生徒たちは大好きなので毎年やめられないのと伝えました。僕も欲しいと言っていました。打合せが終わって、ピザを食べてもらって・・・

2時からのクラスで、S君パパが骸骨になってくれましたが、マスクをしても全く怖くないご様子(笑)。第二子が多いせいでしょうか?みんな全然怖くない!と言っておりました。2階のホラーグッズ探しも、叫び声やうめき声のする中でグニャグニャグッズやなどローリーに探してと言われたものを探しました。絵本を読んでもらって、トリックオアトリートに出かけました。今年は例年になく暑いsun隣の幼稚園にはお預かりの園児さんがいなかったので、お仕事をしていた先生たちにねぎらいのキャンディーやクッキーを渡してきました。参加してくれた生徒さんたちはこの幼稚園の卒園児さんが多いので、みんな先生たちと懐かしい再会を果したようです。毎年お世話になっているをかのさんまでキャンディーをもらいに歩きました。帰宅してから折り紙でジャコランタン風船を作りました。

3時からのクラスはオールガールズ。先生~~面白い~~~と私のコスチュームを見て一同爆笑(笑)。ホラーボックス探検はこちらのクラスの方が怖がっていました。ローリーが、I like it so much. It's fun! と言っておりました。良かった~先生~~その音楽止めてよ~怖いから!電気をつけるとセンサーが反応して叫び出す骸骨。私がわざとオンにしたりオフにしたりいたずらをしていると、やめてよ~怖いから!とまたまた同じHちゃんからクレーム(笑)おなじみの絵本を読んでもらってトリックオアトリートに。道では元生徒さんのママにばったり再会してしまいました(笑)

皆様、お疲れ様でした。私もハロウインはクリスマスより好きなので、大満足でした。エルサのウイッグは暑くて耐えられず、途中で脱ぎ捨ててしまいましたが(笑)来年もまた楽しみたいです!(気が早いですね)
IMG_0589.jpgIMG_1343.jpgIMG_1052.jpgIMG_1977.jpg
IMG_7585.jpgIMG_7204.jpgIMG_7531.jpgIMG_9857.jpgIMG_1529.jpgIMG_3648.jpg
IMG_6871.jpgIMG_9662.jpg

ハロウインの準備も着々と・・・

sun今日も朝から小雨が降っていましたが、玄関前でホラーボックスにカラーペイントで塗りました。この中にグニャグニャグッズや怖いものなどを入れて外人講師と探検してもらいます。みんな怖いもの見たさでキャーキャー言いながら毎年盛り上がっています。10年前から毎年恒例になっているこの企画(笑)。毎年ハロウインの時期になると登場してくれるホラーグッズ。クローゼットから取り出すたびにお雛様を出すような気持ちになります。私がアメリカで体験したハロウインパーティーでは、大人もしっかり仮装してパーティーを楽しんでいて、カルチャーショックでしたが、おかげ様でその楽しみ方をすっかり体が覚えてしまっていて、年を考えずに私も未だに仮装を楽しんでおります。保護者の皆様もよろしかったら是非ご一緒に仮装して参加しませんか?土曜日という事で、習い事とかぶってしまって、出席できない生徒さんがいらっしゃるので、特に2時からのクラスは大歓迎ですmoon3

追伸 レッスンの予定やイベントの案内はホームページにてお知らせしておりますので、保護者の皆様、どうぞご確認を宜しくお願い致します。

素敵な女性に導く英語力アップ講座

sun台風が過ぎて快晴となった日に、教室のある生徒のママの勤務先の化粧品会社の英語講座に行かせていただきました。参加者の18名のママたちはとても素敵な女性でした。初めての事でどうなる事かと思っていましたが、ママたちはノリノリで英語を楽しんでくれていました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。How old are you? 17. Secret! などユーモアのある答えが返って来たり(笑)。大人の方にももっと英語を身近に感じてもらいたい、自分の住んでいる街の外人さんと気軽に会話を楽しんでいただきたい。そんな思いでいっぱいです。私がボランティア状態で今年も2回LAの添乗に行って来ましたが、やはり何が一番楽しいかと言えばアメリカで出会った人たちとのコミュニケーションです。ホストマザーとの会話や、あちらのスタッフの人たち、ドバイからやって来た、精神年齢小2位であろうと思ってしまった、おサルみたいなやんちゃな高校生(笑)との会話など・・・
食事はシリアルやハンバーガーなどいつも変わりばえのしないものだけど、そんなのはどうでもいいんです。一人をも多くの人たちと会話をしてお友達になって、繋がっていきたい。それが私の原動力となっています。英語がうまくなくっても気持ちがあれば、相手に通じます。どんなに上品な英語を並べたって、伝えたいという気持ち、相手が好きという気持ちがなければ通じません。私が日本食レストランでバイトしていた時、バニラアイスをバナナアイスと発音してしまってご迷惑をかけたアメリカ人のご夫婦にはお子さんがいませんでした。私が泣く泣く帰国するときに、あなたがこの国にいたければ私たちのこどもになって欲しいわと言ってくださったのです・・・人との関わりって本当に素敵です。これからも色々な人と英語を通じて繋がっていけたらいいなあと思っています。皆様もぜひ素敵な関係を築いてくださいね。素敵な出会いのチャンスを作っていただいて本当にありがとうございましたheart01

親の役目

sun 先日、菅原裕子先生(子どもの心のコーチングの著者)の講演会に招いていただき、参加してきました。ああ~~耳が痛い~~~。となりのママと叫んでしまいました(笑)。メモをとらないでくださいと言われましたが、どうしても皆様にお伝えしたくて箇条書きにしたことを書いておきます。
子どもには次の3つを教える
one愛する
two責任
three人の役に立つ喜び

apple躾とは・・出来ないことを探す事ではない。Ex.,早く起きなさい、勉強しなさい、片付けなさいなど。
       出来ていることを探してほめるのが躾

自分の人生は自分の力で支えられているという体験を沢山させてあげる。例えば、朝起こすことを辞める。もしママが起こさなかかったら遅刻する=ママが悪い。自分の責任感が育たない。自分で起きなかったら遅刻をして嫌な思いをするという体験から、原因を考え、自分が早く生きようと思うようになる。人生自分次第だという体験をさせましょう。

親の役に立ってもらう体験をさせる時に、褒める言葉にう注意する。
例えば、茶碗を洗ってもらったら。。。。あなたメッセージは✖ あなたえらいわね。あなたいい子ねは✖
私メッセージ◎あなたが洗ってくれて助かったわ。お母さんとって嬉しかったわ。は◎

子どもは親というモデルから学ぶ。子どもに輝いて欲しかったら、親(自分)が輝くように頑張ること。

聞き耳で子どもの話を聞かない。
例えば、7歳の子どもがピアノをやりたいというのでローンを組んでピアノを購入してレッスンを始めたが、3回目で子供がもうピアノに行かない。もうピアノ辞める!と言ったらどうしますか?
ここでママたちがペアになって3つの言葉を考えて子どもに言ってみましょうという事になり、ママたちは・・・本当にやめちゃうの?なにがあったの?ローンはどうするのよ~などなど(笑)。しかし、こういう言葉は聞き耳を持って聞いているから出る声がけで、質問、詰問、命令、ごまかし、脅迫になるそうでsweat01一番子どもにとって安心出来て、自分で冷静に考えることが出来る言葉がけは、子どもの言った言葉をそのままさらっと繰り返してあげる事だそうです。
ピアノやめちゃうの?ピアノにもう行かないの?と・・・そうすることで、子どもは自分の言動を冷静に考えられ、自問自答し始めるそうです。

お母さん、足が痛い、お腹が痛いと言う長男に、死ぬほど痛いの?そうでなかったらいちいち痛いと言うな!と声がけをして来た私にはとっても耳が痛いお話でした。

帰りの電車で悶々としてしまいましたが、親はパーフェクトではない。親も子どもと共に成長していくものだし、もう過ぎた事は変えられないけれど、これからはちょっと冷静に子どもに声がけをしていきたいと思いました。次男が小1の時、PTAの総会の打ち上げがあった時に、夕飯を作って置手紙をして出かけました。帰宅すると次男がお母さん、お仕事お疲れ様でした。明日はサッカーがあるから6時に起こしてね。おやすみ という手紙が玄関に置いてあり・・キッチンを見ると、お皿を洗ってくれていました。(乾燥機の中に、お皿が上向きになっていたので次男がやってくれたと分かりました)その時にどんな声がけをしたのか忘れてしまいましたが、とっても嬉しかったのを覚えています。私にはそんな嬉しかった思い出がいくつもあるけど、果たして息子たちにはあるのかな・・・と思いました・・・添乗の仕事を終えて今日帰国するとメールすると、次男から財布買ったと返事があったので、以前からブランドものが欲しいと言っていたので、良かったねと送ると、違う。と・・・???もしかしたら、私の誕生日プレゼント

?というと。そうと。。。鬼の目に涙でした。2万円ほどするお財布を頂きました。

親も体当たりで生きている。それでも何とか子どもは育っていく・・・そんな中で10回に1回でも子どもの話を冷静に聞けるようになれたらいいなと思っています。子どもはお母さんが一番大好きだと思うから・・・

先日、21歳の長男が明日は5時起きだよと言っていました。ふうん、頑張ってね~おやすみと言って就寝。すると6時前に私の部屋のドアのところで、長男が、わはははは!大寝坊しちゃったぞ~~大寝坊してしちゃったぞ~~と笑っておりました。は?残念だね~~おやすみ~と私はまた布団にもぐりこみ(笑)野球の試合にちょっとだけ遅刻したそうです。その前は自分で起きて、朝一番電車で試合に行ったはずの長男からメールが。お母さん、今日時間ある?ユニフォームを忘れちゃったから立川まで届けてくれる?友人がスーツ忘れたから、スーツも持って来てと・・・日曜日だったので、立川まで届けに行きました~はぁ。。。忘れっぽい奴にはおなじような友人がつくものだと思いました(笑)。彼は失敗から体験したのかなぁ・・・失敗しても、学ばない奴もいるのかも(笑)。それも個性でしょうか・・・coldsweats01
 


<<前のページへ5354555657585960616263

アーカイブ

このページのトップへ