月別 アーカイブ

LOGO
[住所]
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21

[TEL]
048-772-9775

[営業時間]
10:00~21:00

[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日

  • 講師紹介
  • 年間のイベントについて
  • よくある質問

HOME > スクールブログ

スクールブログ

木曜日低学年クラス

cherry 先週暗誦が無事終了。今週からクリフォードのバースディに入りました。クリフォードのお友だちたちが色々なプレゼントを持って来てくれますが色々な騒動が起こる楽しい絵本です。
エミリーのお友だちのスコットとそのペットのスージーからのプレゼントは・・・Ball!
T君はワンちゃんたちとプレゼントをちゃんと覚えてくれていて、あれ?おばさんみたいになっちゃった!ちっちゃい!気持ち悪い?などと言いながらとても素早く特徴を捉えて描いてくれました。ぼくの名前も書けるよ!と名前も書いてくれて。。。
This picture is on the wall of my classroom now. この絵本を暗誦した皆さん、来週観てくださいねnote
IMG_2550.jpg

水木高学年クラス

tulip 音読があと一歩という時期から突破した感じですね!コツコツと努力されてきたからこその成果です。おめでとう~~。ちょっとハードルが高い英検クイズも・・・あれ?おかしい!間違えた~と大笑いしながら楽しく取り組んでいます。みんなの笑顔に癒されます。6月の終わりか7月の初めにプレゼンテーションが出来るといいですね。爆弾バルーンも楽しかったですね!7月はお祭りや林間学校などでレッスンが不規則になるので、合同でプレゼンが出来るかなぁと思っています。楽しみです!皆さん、頑張ってくださいねheart

小1クラスも発表

tulip 小1クラスの男子くんたち、9日は頑張る!と言って元気一杯に発表してくれました!切り取った絵をバラバラにして渡すとあっという間に順番通りに並べてくれて、色を塗ってくれて、holidayの絵がまだ塗れてな~~い!などと言いながらママが来る前まで奮闘していました(笑)色々な話に脱線して・・・What's ten plus two? の質問に・・・12・・・えっと・・・ten two?happy01とにかく毎回楽しいクラスでございます。ママの前ではやや緊張気味でしたが立派に暗誦発表出来ましたね!今度の課題はいよいよクリフォードです。楽しんでくださいね!お疲れ様でした。


IMG_2548.jpg
IMG_2549.jpg

大宮までサイクリング

sun 長男がどこかに行かない?と誘ってくれたので、久しぶりに大宮LOFTまでサイクリングしよう!という事になりました。昨日は風がとても爽やかでいい気持ち!先週は次男の誕生日だったので、若者に人気のWEGOに行き、携帯でのやりとりをしながら次男のお気に入りのシャツを購入。(次男夕方からバイトのためおうちにおりました)そして私はディズニーストアーへ行き、ちっちゃなマスコットをゲット(笑)長男は恥ずかしいからディズニーストアはいいと・・・往復30キロ位でしょうか?お尻がちょっと痛かったですがいい運動になりました。帰宅してから長男がマルゲリータピザが食べたいと言うので、生地から作って二人で夕食。最近自分で言うのも何ですが、生地を薄く作れるようになり腕が上がったような気がしています(爆)
コストコで大量購入したチーズとバジルソース、トマト、ガーリックを入れて美味しかったです。マイクタイソンの自宅に潜入というTV番組と巨人戦を交互に観ながら・・・(巨人が負けていると、長男はチャンネルを小まめに変えてくれていましたhappy01)何事も簡単にあきらめないで!と子どもたちへのメッセージが印象的でした。さて、今日は来週のレッスンの準備をしたいと思います。

英語教室で出来ること

tulip 突然ですが私の息子たちはお勉強が出来るとは決して言えない子たちでした(笑)読み仮名を書きなさいという問題では、植える=しょくえる、横断=よこだん 年女=ねんじょと書いておりました(爆)長男が中学の時、少年団で一緒だったママが息子の家庭科の先生でした。その方にY君はいい子だし、真面目だから頭はそんなによくないけれど、1,2はつかないわ。」3は確実なのと言われ、笑うしかありませんでした(笑)次男は次男で口数が少ないため誤解をされて学校に呼び出しをされることが何度あった事か・・・長男は大好きだったサッカーではいつも補欠。小3から高3までずっとです・・・
そんな息子たちでしたが、ご近所や親戚の人たちからは礼儀正しくていい子ですねと意外なお言葉をいただいております。バイト先でも頼りにされているようで断れなかったようで、ほとんど毎日バイトだったため先日40度の高熱で週末ずっと寝込んでおりました。
 義務教育、高校の間は子どもたちを成績表、テストという物差しで評価する事がほとんどです。そのため個性として輝けるものが見えない、見てもらえない事が多いのではないでしょうか?しょくえる(植える)などと書いていた息子をみて、馬鹿じゃないの~~?と思いながらも楽しませてもらっておりました。そんな残念な子でも残念な所ばかりではない。自分の良き個性を自分で磨き逞しく育ってくれる力が、そんな失敗だらけの幼少の時の体験から培われたのだと思っています。
 某A大学に入学された優秀な息子さんが就職して間もなくの5月に自ら命を絶ってしまったと知人からお聞きした事があります。もちろん成績がよい事に越したことはありません。次男は中3の時に英語のテストはずっと95点以上だったのに5はつかなかったので本人が納得出来ず、先生に聞いたところ、態度がイマイチだからという事だったそうです。私も彼の英語に5という評価が見たかったですが、これも社会勉強なんだなぁと思いました。
 私の英語教室では児童英検、英検、TOEICなど必要に応じて行いますが、例えば70点だった生徒さんと30点だった生徒さんがいたとすると、70点の生徒さんは前回には90点だったとしたら努力が足りなかったという事でしょうし、30点の生徒さんは前のテストでは10点だったとしたらかなり努力をしたという事になる。あくまでも個人の評価であり、人と比べてあの子が70点なのにどうして?という物差しで計るものではない。
 うちの子が、クラスで自分だけできないと言っていますと保護者の方からお聞きする事があるのですが1つ理解した事が、2になり、3となり・・・と着実に前進されています。(これはあくまでも宿題をきちんとされている生徒さんの話ですが)人は失敗からしか学べないそうです。私がそれを身をもって体験したのが、運転免許取得時の仮免の時でした。器用貧乏な私は縦列駐車の練習の時、失敗することなく何となく感覚的に成功していておりましたが、仮免の試験の時に見事に脱輪してしまいました。え~~~?どうやって切り返すのか分からない!とパニックになりました。失敗をしないってダメなんだ!と心から思いました・・・で、仮免は見事に失格でしたsweat02
 人生は失敗することで自分を客観視できるのではと今思います。もちろん成功の連続には努力がある。でも失敗の連続にも努力がある。そして失敗を重ねても怯まない、諦めない強い心で進んでいきたいと思います。そんな人になってもらえるためのサポートをさせていただきたい。これからも自分の教室で出来ることを考えながら教室運営をしていきたいと改めて感じております。
 負けない、諦めない、怯まない!の心でこれからもみんなで前進して行きましょうね!

Tuesday Class

banana 年長さんクラスでは、people house の絵をバラバラにして、どれだけ覚えているかをチェックしました。まだこの絵本に入ってから間もないのに良く覚えていましたね。今日は、tooth brush hair brush a big blue ball の絵を描いてくれました。毎週絵を描いてもらっていますが、だんだん上手になってきています。絵辞典の単語を聞く態度もずいぶん変わってきています。頼もしいです。来週も楽しみにしていますね!

banana 小1クラス。こちらもどこまで覚えてくれているかなぁと絵をバラバラにしておくと・・・競争し合って、ここだよ!これがThat makes 10だから!このおじさんとおばさんはsing with the birds のところ!など音量マックス状態でワイワイと並べてくれました(爆)もうほとんど覚えていてくれていた事が判明したので、ママたちの前でプレゼンはいつにする?と尋ねると、来週でいい!ということになりました。二人だけのオリジナルのポスター作りに大はしゃぎ(笑)ミッキー大好き!おれっちは妖怪ウオッチが好きだよ!先生、ここの空いている所に好きなもの描いていい?というリクエストがあり、好きなように描いてもらいました。も~疲れたからこのおじさんのメガネは赤でいいや!このおじさんの帽子はイエローになってる!可笑しいぞ!などなど・・スティックのりをマックスに出して、わ~~~こんなに出しちゃった!ダメじゃんね!と大笑いしたり・・・毎回ですが終始楽しそう。全てのページをバラバラにしてもすぐに並べてしまうところが素晴らしいです。お家できちんと取り組んでくれているからですね。ありがとう!来週楽しみです!

IMG_2488.jpg

banana中学クラス こちらは絵本の暗誦チェックの後、準2のプリント、北辰対策をしました。
中学生クラスでは毎年北辰対策をしますが、真面目に絵本の暗誦に取り組んで来た生徒さんはやはり強い!です。文法の説明などはほとんどしませんが、長文もあっという間に解いてしまいます。みんなの頑張りが結果となって表れています。これからも楽しく暗誦頑張りましょうね!

木曜日クラス♪

bud 木曜日低学年クラスではClifford the small red puppy の暗誦が出来ました。すごいスピードでした。昨日はみんなで発表日の準備をしました。
IMG_0776.jpgIMG_1825.jpgIMG_2481.jpg

最後
にポスターを作りました。エミリーはどうしても描けない!との事だったので私が助っ人に入りました。来週の木曜日、5時40分から発表を行います。保護者の皆様、参観の程を宜しくお願い致します。生徒さんたちの頑張る姿を是非見ていただきたいと思います。

水曜日高学年クラス

sun Clifford'sPals の絵本に取り組んで2か月が経とうとしています。毎回みんなで音読リレーをして時間を計っています.。毎回つっかえる場所があり、時間がかかっていたのですが、昨日はいつもより1分も短かくなりました。生徒さんのリクエストで最後に私も入って時間を計りますがその時は生徒さんたちだけの音読より1分ほど短かくなるのが常だったのに、昨日は違いました。生徒だけの音読の時間と私が入った時の時間が同じくらいにまでなりました!素晴らしい~~~shine並べ替え問題やる?と聞くと今日はやりたい!とみんな意欲的に取り組んでくれました。aはどこに入るんだっけ?先生~~これでよかった?なんか違う気がする・・・と言いながら取り組む生徒さん、一言も発することなく黙々と進めている生徒さん・・・色々でしたがほとんど満点!すごい快挙です。私たちこんなに頑張ったんだからこのゲームしたい!ということになり鉄棒君をしました(笑)もう大騒ぎ。色々試して、回転を何回がさせて着地させるのがいい!という結論に達しました。10分オーバーで玄関を出ると、もう!遅い!とHちゃんの妹さんが怒っておりました(笑)失礼いたしましたcoldsweats01
 頑張っている生徒さんは毎日聴いてくれているそうです。来週は最後まで音読頑張ってくるそうで、次に暗誦に入ります。プレゼンが楽しみですね!お疲れ様でした!


IMG_4077.jpgIMG_2474.jpg


Lesson for June

6月のレッスンは下記の通りになります。

sun Tuesday Class        2、9、16、23、30
sun Wednesday Class        3、10、17、24
sun Thursday Class         4、11、18、25
sun Friday Class        5、12、19、26

wine Adult Class                   3、17

木曜日、金曜日クラスのCliffordの暗誦プレゼンは6月に実施する予定です。改めてお知らせ致します。



小1クラスで

note 昨日は運動会の代休なのにレッスンに来てくれた皆様、本当にありがとうございました!さて、1年生クラスの男子たちに、Did you listen the CD at home?と聞くと、オレっち結構出来るようになったにゃん。僕も練習してきた。もう少しで発表できるよ~と頼もしい答えが返ってきました。先週の年長さんの暗誦発表を見て自分たちも早くママの前で発表しようと思っているのがよーく分かり嬉しかったです(笑)かなり覚えてくれていたので、どうやって発表するかを一緒に考えてました。

S 初めの方は大事だから・・・・どうしようかな・・でもやっぱりオレっちこの絵描きたい!

Y 先生~ぼくはここがいい!これにする!

と自分たちで自分たちなりの考えがあったらしくじっくりと考えてか描く絵を決めてくれました。犬のぬいぐるみを使ってプレゼンしてもいいんだよと伝えると、よくお家で考えてくるとおっしゃっていました(笑)。IMG_2468.jpg
上がどうしても最初のページが描きたかったS君の作品です。
下は器用なY君の作品。アルファベットがとっても上手ですよね!

IMG_2467.jpg男子の絵は女子と比べるとちょっと・・・coldsweats01な感じですが、独特の絵心が伝わってきて私は好きです。素直さというか、単純さというか(爆)
レッスン中に私のCDに傷がついていて再生できなかったことがあり、それ以来Y君は先生、はい!といつも色々なCDを貸してくれますし、明日はお姉ちゃん宜しくお願いしますね!などとてもしっかりされていて感激しております。50食の色鉛筆をすべてpencil sharpnerで削ってくれようと頑張ってくれたり(笑)毎回あっという間の70分です。来週もお待ちしていますね。お疲れ様でした!

<<前のページへ4344454647484950515253

アーカイブ

このページのトップへ