月別 アーカイブ

LOGO
[住所]
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21

[TEL]
048-772-9775

[営業時間]
10:00~21:00

[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日

  • 講師紹介
  • 年間のイベントについて
  • よくある質問

HOME > スクールブログ

スクールブログ

ハロウインパーティ2015終了!

moon3 ハロウインパーティーにご参加くださった皆様、お疲れ様でした。そしてご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。少し歩きましたが、うなぎ屋さんでのトリックオアトリート楽しかったですね。同級生のオーナーの可愛い奥様に、私が今年どうしても来たかったミニーちゃんの仮装を着てもらいました。私が着たら・・・まるでチンどん屋さんでした(汗)164センチの私にはあまりにも丈が短かったのでdownオーナーのご厚意でから揚げを頂きました。外人講師のR先生がとってもクリーンなナイス畳ルームだね!と感動していました。彼は畳が大好きらしいです。
 R先生と2時に駅で待ち合わせをして、打合せをしました。時間があったので、将来どうするのかを尋ねました。親が早くニュージーに帰って来てと言っているからあと2年くらい講師をしたら帰国すると思うと・・・ええ~~残念だなぁ・・・こちらに住むつもりだったら同じ年くらいの日本人女性をご紹介しようと思っていたのに・・・と思いましたhappy01とても好青年なのでいい出会いがあるといいなぁと親心になってしまった私(笑)片言の日本語で、ありがとうございます。嬉しです。などと話すR先生。足立の英語教室で、数々の応募の中から選ばれた先生だけあると今回2度目でしたが、改めて彼の人柄の良さを感じました。
 アメリカンイングリッシュ教室の生徒さんはとてもい生徒さんだと又言っていただきました。嬉しいです!みんな英語に対する姿勢が前向きだと。本当にそうです!わかっていただいけて光栄でしたheart04 今度は12月13日のクリスマス会ですね。お楽しみに!


IMG_4039.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像
FullSizeRender.jpgのサムネイル画像FullSizeRender.jpg

英検結果が出ました

note ハロウインの準備ですっかり遅れましたが、英検の結果が発表されました~~惜しくも不合格Aだった生徒さんたち&ママから、残念だったけど一回で受かると思っていなかった。また1月に受けたいとやる気満々です!という嬉しいメッセージを頂きました。全く文法を教えないアプローチで英語歴2年弱の小5のAちゃんも5級に合格しました。負荷のかからない遊んでいるような感じでもきちんと予測文法力が育っている証ですね!合格された皆さん、本当におめでとうございます!惜しくもあと一歩だった皆さん、次回またチャレンジしましょうね!前向きな姿勢の皆さんには必ず結果がついてきます!今週からまたレッスン楽しく取り組んで行きます!



宿題をきちんと取り組んだ結果!

bud 小1から通って来てくれているSちゃん。現在小3になり、昨日ジュニア英検を受験されました。すると受験されている時の表情が今までと違うのにびっくり。絵辞典の宿題に毎回きちんと取り組んで来てくれているので語彙力がメキメキとあがっているし、暗誦も毎回頑張ってくれているので英語での私からの質問にもきちんと答えられるようになっているため、余裕を持ってジュニア英検に取り組まれているのが良く分かりました。本当にうれしい限りです。特に私は誰でしょう?という質問はひっかけ問題なのですが、それも3つのヒントをしっかりと聞いて答えを選択されていました。英検を撮るための文法主体のレッスンではなく、ストーリー性のあるものを題材に自然なアプローチをしていくことが一見遠回りのように見えるけど根っこをしっかり張った英語の木となっていくのだとSちゃんの成長を見ていて確信します。小4のRちゃんも然り。最近暗誦に取り組む姿勢が変わって来たと感じていたのですが、ジュニア英検を受験される姿を見ていて理解度がかなり高まっているのが分かりました。みなさんの成長が本当にうれしいです。これからも一緒に楽しみながら頑張りましょうね。保護者の皆様、ご家庭でのサポート、本当にありがとうございますheart

今週のレッスンで

sun 英検を受験された高学年のクラスでは、解答が出たので確認をしました。それから、絵辞典の最初に戻って英語でトーク。How many classes did you have today? What was your breakfast? レストランに行ったと仮定して、Are you ready to order? Anything to drink? などなど。言われていることはきちんと理解していても、素早く答えるのは難しいですよね。えっと。。。社会って何だっけ?と言いながら答えてくれましたhappy01英検の過去問にしばらく取り組んで来たので、これからのレッスンでは絵辞典をおさらいしながら英会話の時間を多くとっていきます。ハロウインではリース先生に質問されたら素早く答えられるようにしましょうね。
 低学年クラスでは来週が児童英検となります。頑張りましょうね。クリフォードのプレゼンに向けていっぱい作品が出来上っていますheart04幼児クラスでも可愛い絵が出来ています。



IMG_3395.JPGIMG_3397.JPG
学生クラスでは、あまり文法演習問題はやらないのですが、中1クラスでちょっとだけ取り組みました。あれ?出来ている!とみんなびっくり(笑)The house, Their mother, Your sister などが主語の時に、所有格のyour, their などに惑わされて動詞(三人称)をミスすることがとても多いのですが、1学期に取り組んだ時に比べてはるかに正解率が高かったです。素晴らしい!来週も楽しみにしていますよ(笑)

クリスマス会、宿泊の企画は参加されたいという意志表示だけで結構ですので、よろしくお願い致します。

ガットが切れた(爆)

sun テニス肘で行けなかったバトミントンに久しぶりに行って来ました。仲間たちはみんな定期的にラケットのガットが切れて新らしく貼りなおしていて、何で私は切れないのかな?と言うと、山田さんは一定の場所で打っていないからだよ。と言われて(汗)納得sweat01私は永遠にガットが切れないんだろうなぁと思っておりました。が、本当に切れた!嬉しくて、みんなに、見て見て!初めてガットが切れたよ!と言うと、ええ~~古くなったからじゃない~~~と言われましたが・・・bleahそれでも私は嬉しかったのです。下手なりに7年間続けてきたバトミントン。大した努力もしていませんが、コツコツと練習して来た事はちゃんと積まれていたんだなぁと思うと感動してしまいました。努力した事には必ず結果がついてくる。結果が見えるのが私のように遅くても必ずついてくる!なんだかパワーが沸いてきました(単純)肘を酷使しない程度に楽しく体力作りのために継続出来たらと思います。やった~~~scissors

ブリティッシュヒルズ体験のように

sun日本にいながら外国での生活を体験できるブリティッシュヒルズ。
足立区の英語教室の先生が、館山にあるご自分の別荘の近くのペンションでブリティッシュヒルズのような体験をさせたいと企画されております。そのお教室の先生に、私の教室の生徒さんもいかがですか?と誘っていただきました。外人講師と一緒に2泊3日を過ごすという企画です。対象は高学年。日本にいながらの英語での生活体験。違う教室の生徒さんたちとの交流も楽しみの一つです。そして毎年お呼ばれしているクリスマス会が12月19日が正式に決定しました。こちらは年長さんから対象になります。来週お手紙をお渡ししますね。皆様、このチャンスをお見逃しなく!本当に素晴らしい先生に出会えて幸せですshine

英検終了しました!

sun 本日無事に英検が終わりました。準会場登録して英検を教室で受験出来るようになり、去年の10月に初めてここで英検を受験された生徒さんたち。一年間文法の演習問題など一切することなく、ひたすら暗誦とピクチャーディクショナリーの単語のインプットとその場面を英語でやり取りをして来ました。その結果見事に予測文法力が育ていることを実感出来ました。特に感じているのが、みんな英検の長文問題に抵抗がない!というより、長文問題にミスがほとんどないのです!1番目の文法問題が一番難しいよ~~とどの生徒さんも口をそろえて言っていますが当然です。文法を教えていないし、文法から入ってないので。文法は中学になってから、もしくは中学前からでも間に合います。でも豊かなインプットを増やすためには小さい頃からのインプットがとても重要なのです。これからも暗誦頑張りましょうね。プレゼンに慣れてきたクラスでは物語を自分たちでアレンジしたりちょっとステップアップをしていこうと考えています。
皆さん、お疲れ様でした!来年に向けてまたコツコツと英語の宿題に取り組んで行きましょうね。必ず結果がついて来ますからheart04

今日のレッスン

sun 園児クラス
   
 Peanut butter の暗誦も毎週上達していますね。ここは、smear itだよ!こっちは、spread it! と私に教えてくれています。今日はピーナッツを砕くページを描きました。ぞうさんも上手に描けましたね。絵を描いてもらって
 It 's better to draw the man's eyes more clearly. 
 Where is the boy's nose?などと質問をした後に、顔や体のパートのタッチゲームで盛り上がりました。Can I borrow your pencil?  Can I have an eraser? などと積極的に英語で質問してくれています。People's houseで覚えた単語を教室の中から見つけるゲームもして、お嬢さんたちは大はしゃぎでした(笑)また来週楽しみましょうね!

sun 小1クラス

 How are you today? Are you fine? Are you thirsty? Are you sad? 
ミーはね~今日は I am sad. だって、さっきママに怒られたんだ。鉛筆の持ち方が違うって・・・・こうやって書くとだめなんだって。とS君。渡した紙にアルファベットを適当に書いて、これどうやって読むの?と言うので、フォニックス読みで教えるとわははは!と大笑い。When is Clifford's birthday? えっと・・・9月ファイブ!(笑)惜しい!September 5th. Y君は自分の名前を丁寧に英語で書いてくれました。When is your birthday? What’s the present from Jenny? What's inside the pinata? などの質問に元気一杯に答えてくれていました。今日はみんなからのプレゼントとピニャータに入っているボーンを描いてくれました。せっかくかいたボーンを二つにカットしていたので、Why did you cut it? と尋ねると、だって絵本の中の骨のいくつかも割れているでしょう。と(笑)効果音もしっかり覚えていてボリュームマックスで言えましたhappy01 I am sad と言いながらも、いつも楽しそうで何よりです(爆)今日は外は涼しかったのですが、2レッスンが終わった時に私は暑くて暑くて上着を脱いでいました。みなさんにエネルギーを一杯もらったからですね。ありがとう!

sun 中2&3クラス

北辰テストが終わった中3の生徒さん。試験問題を見せてもらうと・・・いつもより素直な問題でびっくり。でもちょっとひっかけ問題もあり、私が一問引っかかってしまいました(汗)それを指摘してくれたHちゃん。さすがです。ずっと親しんできたクリフォードの絵本が今のシリーズでおしまいになります。どの絵本が良かったかを英語で書いてもらいました。
One student said that Clifford the small red puppy the best because Clifford was so tiny and so cute!
and the other one said that Clifford's Chirtsmas is the best because she likes Clirstmas season.She said she really enjoyed reading it.
Cliffordの絵本で沢山のインプットが出来ましたね。次はどの絵本になるかお楽しみに!



今年のハロウインは・・・

moon3 毎年ハロウインの準備期間には頭の中が妄想でグルグル回っております(笑)。去年招いた外人講師に、一体こんなに沢山のモノをどうやって手に入れたの?と聞かれたほどの怖いグロいグッズの数々。今年はさらにバージョンアップさせようと企画中です。トリックオアトリートも袋に詰めたものをお渡しするのではなく、外人講師に指示してもらい、ちょっと手を出しがたいような怖い感じの箱からお貸しを取ってもらおうと思っています。アメリカのハロウインはすごかったです。夜のハロウインパーティーに呼ばれて行きましたが、大人たちが仮装をして、怖い雰囲気の暗い部屋で食べたり踊ったり・・・今でこそハロウインは日本でもポピュラーになってきましたが、20数年も前のアメリカでのハロウインパーティは今でも鮮明に脳裏に焼き付いております。あれが私のハロウインの原点なのかも知れません。怖いけど何故かワクワクドキドキ感がたまらなかったhappy01コスチューム選びも毎年悩みどころです(笑)あまりリアルに怖いと泣き出しちゃう生徒さんもいたので・・・マリフィセントははまり役なんですが、怖すぎかな(爆)
 保護者の皆様もよろしかったら一緒に仮装してトリックオアトリートに参加されませんか?大歓迎ですので是非ご一緒に。お待ちしておりますheart04

Lesson for October

 10月のレッスンは下記の通りです

moon3 Tuesday   6,13,20,27
moon3 Wednesday 7,15,21,28(15日木曜日6時からでお願い致します)
moon3 Thursday   1、8,15,22,29
moon3 Friday       2,9,16,23,30

fullmoon Halloween Party  10月25日 幼稚園児~小3 午後3時~
                  小4~小6  午後3時40分~

  3時からのパーティが終わったら3時40分から全員でトリックオアトリートに出かけます。教室に戻り、低学年&園児さんは解散し、高学年組は教室でパーティとなります。普段の持ち物は不要です。簡単な仮装をしていらしてください。ニュージーランド出身のR先生と楽しい企画をご用意してお待ちしていますね。宜しくお願い致します。

pencil10月10日は英検です。
  9時50分~  5級
  11時~    4級
  13時30分~ 準2級

pencil 児童英検の日程は個別にお知らせ致します。

<<前のページへ3839404142434445464748

アーカイブ

このページのトップへ