月別 アーカイブ

LOGO
[住所]
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21

[TEL]
048-772-9775

[営業時間]
10:00~21:00

[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日

  • 講師紹介
  • 年間のイベントについて
  • よくある質問

HOME > スクールブログ

スクールブログ

小学生クラス無料体験実施しています!

sun4月に入って新クラスが出来ました。小学一年生と二年生クラスです。今のところどちらもマンツーマンですが、とっても耳のいい生徒さんたちで驚きです。暗誦課題のBiscuitを2週間のうちにすらすらと暗誦出来ていた小1のM君。先週はママと離れるのが嫌だと泣いていましたが、今週は人が変わったようにしっかりとレッスンが出来ました!小2のY君は教材のCDを一日5回以上も聴いてくれているとの事でこちらも嬉しい驚きでした。これからも楽しいアクティビティを導入しながら言語としての英語を習得できるよう積み重ねていきましょうねbud

それぞれが、色々な個性を輝かせて、世界に羽ばたいて行かれます様にheart04私もこれからも世界のお友だちの輪を拡げていきます!

Lesson for May

sun5月のレッスンは下記の通りです。

tulipMonday      7、14、21、28
tulipTuesday     1、8、15、22、29
tulipWednesday    2、9、16,23、30 
tulipThursday     10、17、24、31 
tulipFriday       4、11、18、25

wineAdult   1、15

pen試験対策 中間試験対策   6(日) 10:30~12:00
               12(土)18:30~20:00
               13(日)18:30~20:00

pencil英検対策      26(土)27(日)5、4級 17:30~18:30 
                     準2級 18:30~20:00
           2(土)      5,4級 17:30~18:30
                      準2級 18:30~20:00


fullmoon中間テスト対策は一番早い東中に合わせてあります。他の中学の中間は追って調整します。
                      

キッザニアEAP2018

sun We had a great time there!heart04 キッザニアに行って来ました!男子四人と女子二人が熊谷市の英語教室の生徒さんとジョイントで合計15名でした。熊谷の生徒さんとも自然と打ち解け、楽しそうに会話を楽しんでいました。男子は同じ匂いのする(笑)男子と自然と集まって楽しそうでした。英語での質問にも答えていましたね。自分から質問もしました。留美子先生も私も英検や試験。。。つまり教科としての英語だけでなく、言語としての英語を習得して欲しいと願っています。夜遅くまでお疲れ様でした。また来年も企画します!

IMG_4489.jpgIMG_4520.jpgIMG_4576.jpgIMG_4589.jpgIMG_4591.jpgIMG_4564.jpg

ロサンゼルス郊外チャレンジホームスティプログラム

sun10日間のホームスティプログラムの引率に行って来ました。27名の小学生から高校生の生徒たちのサポートを3人で行いました。小4、小6の生徒がホームシックでちょっと大変でしたが、優しいホストファミリーに支えられ、頑張っていました。

私のホストファミリーはメキシカンのお家。ママとパパは去年再婚しました。パパが年下でとてもユニークな夫婦heartパパの名前はフリオ。彼は元妻と離婚してカリフォルニアに移って来たそうで、英語があまり話せませんでした。話をしていると急にスパニッシュを話し始めるので、ママの通訳が必要でした。アミーガと言いながら、何か話してくるのですが、さっぱりわからず(笑)土日には親戚のお家に連れて行ってもらい、イースターハンティングを見学させてもらいました。可愛いセントバーナードの赤ちゃんも来ていて、とっても可愛かったです!エッグハンティングのために、一年間卵の殻を集め続けて、700個以上の卵をカラーリングしてエッグハントに使っていました。親戚のおじさんたちがバックヤードに卵を隠し、子どもたちが一斉にエッグハンティング。集めた殻を頭の上で割って楽しんでいました。本場のエッグハンティング初めての体験でした!


生徒たちもエッグハンティングを楽しんだそうです。中にはお金が入っていたり、その他、イースターのお土産を一杯いただいていました。砂漠の夕日はまたまたbeautifulshineあっという間の10日間でした。




IMG_4163.JPGIMG_4138.jpgIMG_4164.JPGIMG_4099.jpg
IMG_4191.JPG

Easter lesson 2018

bud Easter Lessonに参加いただいた皆様、ありがとうございました。25日のレッスンが最後で、26日からロサンゼルスで10日間引率を終えて、4日に帰国しました。遅くなりましたが、イースターの様子をアップさせていただきます。Charles先生を招いて、英語で質問に答えたり、クラフトを楽しみました。中学生の生徒さんたちが、エッグハントの卵を隠したいと言ってくれたので、お手伝いをお願いしました。元小学校跡地で、エッグハンティングを楽しんだ後、恒例の忍者ゲームをしました。Charlesの勝利!次回は彼に勝ちましょうね。昨年度もみんな頑張って英語を学びましたね。今年度も楽しく英語を学べるように私も頑張りますねheart04


IMG_4473.JPG


IMG_3438.jpgIMG_3452.jpgIMG_3487.jpg

学年最高得点!

sun今週のレッスンで、いつものようにクッキーなどをつまみながら、問題を解いていたMちゃんが、あ、先生、私英語の期末テスト学年トップだったんですよ。と・・え?一瞬、何が起きたか把握できず思考が止まってしまいました(笑)素晴らしいですね!おめでとうございます。テストの解答を見せてもらったところ、スペルミスと熟語が一問ずつだけマイナスで98点shine他の生徒さんたちも80点前後をキープしています。
なにより嬉しいのはやらされ感なく、自主的に英語に向き合っていることです。
 昨日はバレーの練習試合があってレッスンに来られないと思っていたYちゃんが残り30分でしたが伊奈から来てくれました。30分でも行きたいそうですとママからメールをいただき、嬉しくなりました。Hちゃんは、先生、絵本を英訳してみたんですが、添削してもらえますか?とレッスンが終わってから絵本と分厚い英訳ノートを渡してくれました。まさに能動的学習ですね。感激しました。

今年度も、沢山の幸せを頂いた一年でした。生徒の皆さん、ありがとうございます。3月もあと一週間を残すのみとなりましたが、イースターレッスン、盛り上げたいと思います。外人講師を招いておりますので、楽しんでくださいね。明日、コストコに行ってキャンディーをゲットして来ますhappy01

英検3級二次試験合格!

sun 英検3級を受験された中1、2年生すべてが二次試験合格しました~~!おめでとうございます!しかも結果を見るとかなり伸びしろがありましたね!素晴らしいです!次に向けて引き続きレッスン頑張っていきましょうねheart04

中3の生徒さんは無事志望校に合格しました。おめでとうございますshine楽しく充実した高校生活を送ってくださいね。中3のMちゃんが、塾に行っていた事、何も意味がなかった気がする。。。レッスンが終わって一言。中2のYちゃんママも一ヵ月数万円もかけて数学国語にかけてきたのに全く成績が上がらなくてやめることにしましたとおっしゃっていました。塾=親と自分の勉強に対する安心料になることは悲しい事です。自分が学ぶという自覚を持って、これからも頑張ってほしいと思います。今、当教室では中学で2級まで合格できる力を付ける事が目標です!皆さん!Do you best apple


Sweet Home

sun 3月2日から三泊四日で次男が卒業旅行に行って来ました。旦那と二人旅。私は内心、一人になれる~~~やった!と思っておりました。2日はフライトが成田空港朝9時発で、始発で向かってもギリギリ。なので三時起きで大宮のバス停まで送りましたsweat01

 一人になれる~~と思っていた矢先に、一人暮らししている長男から今日帰るとのメールがありました。内心残念~~(笑)
夜勤、休み、日勤と変則的なシフトに加えて急きょ出勤することになったり。結局今朝まで我が家に帰宅してず~~っと一緒におりました。
3日が夜勤だったので4日の夜勤明けの午後3時に彼の勤務先である都内まで車で迎えに行ってみました。待ち合わせ場所に来た長男は、やばい、眠くてくらくらする・・・と。手作りの特大弁当を車内で美味しい!と一気に食べて(笑)ああ。。家に帰りたい・・・と一言。え?自分のマンションに帰りたいの?と聞くと桶川・・・。なんだかかわいそうになりました。頑張って夜勤明けに自分のマンションに帰ってごはんを作ってという生活をしているんだなあと・・・一人暮らしする前は、早く出て行けばいいのに!と汚い部屋を掃除しながらイライラしていた私でしたが、うるさい旦那(笑)と、寡黙過ぎて面倒な次男(爆)がいない中、二人でのんびり楽しい時間を過ごさせていただきました。

昨日帰ろうかと迷っていましたが、結局泊まって今朝6時過ぎに出かけていきました。お弁当を作って持たせると、ありがとう。気が利きますね~~と言われました。同期の女の子が老人の接し方が分からないと泣いてしまったそうで、朝まで話を聞いてあげたりしてるとの事。人様のお役に立てる子に成長できてよかったとしみじみ思わせていただきました。

息子よ!また今日から頑張ってね!See uou soon!

2018年度第一回実用英語技能検定

sun 次回の英検では9割の合格率でしたheart 次回は見送ろうかと迷っておりましたが、面談で親御さんからやる気満々という意見が多く、また絶対に受けたいという生徒さんの声もお聞きしております。従いまして、次回も英検を実施することにしました!お友だちで受験されたい方がいらっしゃいましたらお声がけお願い致します。

今後のレッスンで、小学生はALCの絵辞典2000がいよいと終わりになる学年もありますので、次の教材としてリスニングや英英辞典からの問題などを強化していく予定です。中学生以上もテキストの理解度が高まり、時間に余裕が出来てきているので、リスニング強化(センター試験レベル程度)と語彙力の強化をしていきます。

英検合格できるよう、日々の暗誦頑張ってくださいね!



Lesson for March

apple遅くなりましたが、今月のレッスンは下記の通りです。宜しくお願い致します。

tulip Monday  5、12、19
tulip Tuesday  6、13、20
tulip Wednesday 7、14、21
tulip Thursday 1、8、15、22
tulip Friday  2、9、16、23

banana Easter Lesson  3月亜25日(日)午後2時から4時まで banana

wine  Adult Class 6、13

今年度のレッスンは3月25日のイースターレッスンで終了させて頂きます。来年度は4月5日より行います。今年度も保護者様のご協力、ご理解を賜り、ありがとうございました。春の海外引率はまたまた砂漠のHesperiaですが、頑張ります!

<<前のページへ1213141516171819202122

アーカイブ

このページのトップへ