月別 アーカイブ

LOGO
[住所]
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21

[TEL]
048-772-9775

[営業時間]
10:00~21:00

[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日

  • 講師紹介
  • 年間のイベントについて
  • よくある質問

HOME > スクールブログ

スクールブログ

Lesson for January

sunA Happy New Year!

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します!
一月のレッスンは下記の通りです。


bud Monday   7、14、21、28
bud Tuesdday  8、15、22、29
bud Wednesday 9、16、23、30
bud Thursday  10、17、24、31
bud Friday    4、11、18、25
bud Saturday     5、12、19、26  (12日は9時から10時30分でお願いします。)




Christmas party 2018♪

xmas16日はクリスマスパーティーでした。生徒の皆様、ご参加頂き、ありがとうございました!

 まずは、新しい生徒さんのために自己紹介をしました。最初はちょっと緊張気味。それからカレーライスチーム(高学年)とジンジャーブレッドハウスチームを二つの、三つのグループに分けてクッキングを楽しみました。お菓子のお家を作るにあたって、5年生の二人にリーダーになってチーム分けをしてもらった筈が、どうやら席に座った状態のままグループ分けをした様で(笑)ワイルドなS君とS君が同じグループになっていた(笑)そしてお菓子の家は残念な状態に・・・(爆)

IMG_6773.jpgIMG_6774.jpg綺麗に完成されたのがこちらのチーム!
IMG_6799.jpgIMG_6769.jpg
プレゼンテーション
は、べトナムからの帰国子女の六年生のT君から。英語でベトナムの様子を発表してくれました。さすがですね!三年生の妹さんのAちゃんも入会して10日程なのに、CliffordのBirthdayPartyを10ページ以上暗誦して披露してくれました。それぞれのクラスで学んだことを各クラスごとにまとめて発表。そして一年生のS君までみんな頑張ってくれました。

高学年のカレーライスづくりも面白かったです(笑)ポテト、キャロットをPeelして、クッキーの型で抜いて。みんなで和気あいあいと楽しんでいました。

IMG_6790.jpg
んなで、いただきます!17日がお誕生日の六年生Nちゃんのためにクラッカーを用意していました。私がクラッカーをオープンしようとしたていたら、五年生のS君が、僕がやりたい!というのでお願いしました。このクラッカーは普通のクラッカーだと思っていたら、違っていました。私のミスです(泣)。その後・・・IMG_6797.jpgIMG_6796.jpgIMG_6795.jpg


んな状態になってしまいました。R君、ごめんなさい~とS君。優しいR君。ありがとう!
外で、忍者ゲームも楽しみました。皆様、今年一年ありがとうございました。今年は今週22日でおしまいになります。来年も楽しく英語を習得していけるように頑張っていきます。
IMG_6791.jpgのサムネイル画像
I hope you'll have a wonderful christmas and a happy new year! heart04


Let's make Gingerbread \Cookies' House

clover クリスマス会では各クラスでプレゼンテーションを行った後、みなさんでお菓子のお家とカレーライスを作ります!中学生はお手伝いに来てくれることに!ありがとうございます!小学生の皆様、課題のポスター持参お願いしますね。

See you on 16th at 15:00!
IMG_6728.JPG

Lesson for December

xmasMonday  3,10,17
xmasTuesday 4,11,18
xmasWednesday 5,12,19
xmasThursday 6、13、20
xmasFriday   7、14、21

xmasChristmas Lesson 16日 午後3時~5時
       各クラスでプレゼンテーションを行います。
       その後クリスマスクッキングを楽しみます!お楽しみにheart04

今年は21日までとさせて頂きます。来年度1月4日(金)よりスタートします。今年もありがとうございました。来年度も生徒さんと一緒に精進させて頂きます!英検対策は1月19日、20日を予定しています。

小1クラスの暗誦発表

sun小1クラスの発表をしました!新しく入ってくれたS君は初めての発表です。仲良しのM君と一緒にIn a people houseの暗誦を披露しました。次に簡単なスキットも二人で熱演(笑)ママの前だとちょっと恥ずかしそうでしたが、良くできました!S君ママは帰宅途中の電車が遅延してしまい残念ながら間に合わずでしたが、M君ママがビデオを撮ってくれたので、S君の暗誦発表姿を後ほどご覧ください。いつも隣の幼稚園の学童にお迎えさせていただきますが、園の先生が、二人とも木曜になると、英語の時間まだかな?まだかな?と楽しみにしているんですよとおっしゃってくださり、嬉しい限りです。次の課題はBiscuitです。お二人の要望にお答えしました(笑)次の課題も頑張ろうね!お疲れ様でしたheart04IMG_6676.jpgIMG_6677.jpgIMG_6679.jpg
                      up素敵な画伯(笑)

長いスパンで英語力を身につける

clover幼稚園から通ってくれている生徒さんが来春大学生になります。この仕事を始めて、生徒さんはほとんどが中学で退会される中、大学進学まで通ってくださいました。中学のうちに準2級を取得し、高校生になってから英検はちょっと遠のいておりましたが、チャレンジしてみようという事になり、前回見事合格、しかも準1級に限りなく近い結果でした。中2の夏に私が引率していたシトラスカレッジ英語短期留学にも参加。中学生で試験の結果が出て、その事にフォーカスが当たるのが現実ですが、長いスパンで負荷なく、確実に英語力(言語としての英語力)をつける事が、今後の人生において大きく影響すると思います。彼女の将来の夢は英語教師。頑張ってほしいと思いますheart04

カリフォルニア州のサンタバーバラ大学に通っている元生徒さんですが、来年の春に卒業する予定だそうです。12月に一時帰国するとの事で、会う約束をしています。あちらの大学を卒業すると一年間アメリカで働けるのですが、一人っ子の彼は親御さんの事を心配して悩んでいました。私は自分のしたいことをすることが親孝行だと思うとお伝えしました。彼は現在24歳。日本の大学に進学していたら、社会人2年目ですが、長い目で見たら2年遅れの就職は大きい問題ではない。自分の道を選んで頑張っている彼は立派だと思います。アメリカの大学を卒業することは簡単ではありません。生活することだって大変ですから。また、メキシコで働いていた20代の友人が、先進国で働きたい!という強い希望があり、マルタに転職した時も同じアドバイスをさせていただきました。やりたいことにチャレンジする!これは本当に大事な事だと思います。

若いからこそ出来る事、また経験を積んだからこそ出来る事。私は残念ながら後者ですが(笑)経験を活かしつつ、まだまだ勉。強しながら精進しますheart




2018年 クリスマス会

xmas 今年もクリスマスの季節がやって来ました。毎年都内足立区の英語教室 Cie club のクリスマス会に参加させていだいておりますが、今年は12月24日に実施されるとの事で、私の海外引率が22日からのため、残念ながら参加出来ない事になりました。申し訳ありません。その代わりに、12月16日(日)の午後2時より当教室でクリスマス会を実施させて頂きます。各クラスでクイズや暗誦のプレゼンテーションを行う予定です。

今後の予定としまして、キッザニアEAP体験の代りに、東京英語村(TOkyo Grobal Gateway) の体験を予定しております。キッザニアではお買い物をしたり、自分たちで作った料理を食べたりと楽しい事が沢山ありますが、英語をアウトプットするチャンスが少ない事、料金もTGGの方がリーズナブルという事もあり、この英語体験を計画しております。尚、TGGで検索するとホームページにいけます。

宜しくお願い致します。





中学生期末試験対策

sun 下記の通り、中学生の期末試験対策を実施します。

11月17日(土)19::00~20:30
11月18日(日)19:00~20:30
11月24日(土)10:30~12:00
11月25日(日)10:30~12:00


予定が合わない方は連絡願います。出来るだけ対応させて頂きます。



Halloween 国内英語研修引率

sun週末に、参宮橋にあるオリンピック記念会館で英語一泊研修の引率に行って来ました。国内の引率は初めてです。66名の参加者と8名の外人講師&交換留学生、主催者側の社員さん方3名と私。
小3から小5のビギナークラス15名を急きょ担当しました。クラスが始まり、みんなとっても緊張していて。。。先生の質問に全く答えず、私の問いかけにも頑なに拒否。そんな生徒が数名いました。足が痛いとびっこ引く子。夜中2時3時と私の部屋に来て、お水買って来ていいですか。ママに携帯なくなったって電話してもらえますかと。。
そんなホームシックにかかっている生徒と緊張してる生徒が盛りだくさんなクラスでしたが、優しく頭をなでて、色々聞いていくとだんだん心を開いてくれて、Thank you Thank you,と笑顔で私のヘルプを受けてくれました。二日目のレッスンでは全員が挙手をしていてびっくり。先生も驚いていました。キラキラした目をした生徒を見れて幸せでした。

夜には広い屋外でハロウインゲーム。仮装した私たちを探し、質問に答えられたらポイントをゲットできるというものでした。私は夕飯食べ過ぎてしまったようで、衣装がミニーちゃん以外入らず・・・生徒たちを暗い中央公園で待っていると、酒盛りをしていた60代くらいの男女混合グループの一人のおじさんに、いいですね~ハロウインで遊んでるんですか?と。いえいえ、仕事なんです。すみません。見たくない光景ですよね・・というと、そうだよね~年甲斐もなくと笑っておっしゃったので、お互い様じゃーないですか~というと全員が爆笑。ホント、見苦しい格好でごめんなさいでしたcoldsweats01

ろくに睡眠もとれず、朝から生徒の部屋を周り、シーツをたたむお世話をしたり、先生の助手をしたり、てんてこまいでしたが、楽しかった・・・夏に引率したY君が参加していて、嬉しい再会もありました。またアメリカ行きたいよ!とのこと。是非また一緒に。そのYくん。なかなかお世話のし甲斐があって(笑)レッスンのブレイクタイムにファンタグレープを買ってきて、飲もうとしてズボンとシャツにすべてこぼしました。着換えのお手伝いをさせていただきました。お~いY、いっつも世話が焼けるな~というと、笑ってました。

今回も沢山の小学生と仲良しになれました。Hopefully, I will see you again.

IMG_6377.jpg
IMG_6478.jpg
IMG_6584.jpg

Lesson for November

maple11月のレッスンは下記の通りとさせて頂きます。

cherry Monday  5、12、19、26
cherry Tuesday  6、13、20、27
cherry Wednesday 7、14、21、28
cherry Thursday  1st grader 1、8、15、22、27(3:50~)
  Thursday    6th grader  1、8、15、22、26(4:30~)
  Thursday     8&9grader    1、8、15、22、29
cherry Friday   2、9、16、23、30

boutique Adult 6、20
 
木曜日クラスの第5週を変更させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。

<<前のページへ89101112131415161718

アーカイブ

このページのトップへ