月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー

[住所]
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ > アーカイブ > レッスンの様子: 2014年5月アーカイブ
スクールブログ レッスンの様子: 2014年5月アーカイブ
今週のレッスン♪


2週間ぶりのレッスンでしたが、英語の質問をしている時、皆さんの顔がとっても輝いているのを感じました。英語での質問に違和感がないというのでしょうか。わかんない~という声が聞こえなくなりましたね。~~って言ってるんだよね。と仲間と言いながらきちんと受け答えをしてくれていました

中学生クラスではテスト対策。ほとんど心配なしです。熟語や単語を見直して月曜日に臨んでください。

お~~い!と元気一杯な声が玄関から聞こえて・・・園児クラスの生徒さん

中学生クラスでは、テスト対策、英検対策、絵本のりーディング。最後にゲームをしました。英検対策は絵本の暗誦をしてきているから、長文問題の出来がとてもいいです。頼もしいです。

こちらのクラスには修旅行に行くため振替でK君が一緒に参加しました。クリフォードの暗誦を最後までできたのは4年生のMちゃん。素晴らしいですね!他の生徒さんたちも徐々に暗誦できるページが増えています。5月から入会されたMちゃんも頑張ってくれています。皆さん、暗誦最後まで頑張ってくださいね。K君、修学旅行楽しんでくださいね。
大人のクラスは相変わらず楽しい。英語聞き取れないですよ~~と言いながらも反応がずっと早くなっています。奥様海外ツアーを実現しましょう!と約束しました。本当に叶うように頑張りましょう!

料理上手なYちゃんが手作りチョコレートパイを作って来てくれました。みんな大喜び!早くレッスン終わらせて食べよう!との声、声、声(笑)クリフォードは半分まで暗誦クリアー。あと一息です。スナックタイムは約5分で終了。みんなペロッといただきました。Yちゃん、ごちそうさま~~~

中学生クラスではテスト対策を徹底的にしました。文法をもう一度確認して月曜日に臨んでくださいね。

絵辞典のダイアログがすらすらと言えるうようになってきましたね。 ダイナソーの絵本の内容も理解出来ています。あともう一息です。児童英検もやってみる!と意欲を見せてくれてい嬉しかったです。
中学生クラスでは、リスニング中心にテスト対策をしました。先週よりずっと間違えが減っていました。1年生の中間は簡単とは言っても最初が肝心です。月曜日は落ち着いて頑張ってくださいね。
(アメリカンイングリッシュ教室)
2014年5月17日 10:00
1