月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ > アーカイブ > プライベートなお話の最近のブログ記事
スクールブログ プライベートなお話の最近のブログ記事
クリスマスリース教室
東急ホームで我が家を建てる前の事。ログハウス風の建物が気に入り、ある輸入住宅会社と契約。中間金まで支払い、地縄を張ってもらった所で会社が倒産との連絡があり・・・頭が真っ白になりました。全国で30世帯の方々が同じような被害に遭い裁判をしましたが、結局2年後に被害額の10分の1ほどが戻ってきただけ・・・ずっとお金が戻ってくることを願っていましたが、最後の日に、私は本当に被害者でよかった。あんな人間にだけにはならないから!と帰り道で叫んだのを覚えています。そんな悲惨な事があってから東急ホームに出会い・・・担当者のHさんに事情を話すと、Hさんが勤務していた前のハウスメーカーでも同じようなことがあり、お客さんに迷惑をかけてしまった。お気持ちは痛いほど分かります。僕が何とかします。とおっしゃってくれて、これだけしか出せないという我が家の事情を話すと、彼は上司に掛け合ってくれて今の家が完成しました。
あれから20年。Hさんはどこかに転勤になったと聞いていたのですが、昨日展示場に似た方がいらしたので・・・Hさんですか?と尋ねると、いえ、違います。Hは今三郷の方で設計を担当していますと。あの時にHさんとの出会いがなかったら我が家はありませんでした。本当に感謝です。癒しの空間でリース作りを終えて帰る時に、シャンパンのお土産をいただきました。Hさんに似た店長さんが、Yさんがいらした事を、Hに伝えておきます。とおっしゃってくださいました。
自分の事だけを主張し、自分の老後の資金がなくなるのは困ると言っていた倒産したメーカーの社長。今どんな生活をされているのか・・・あの時のお金があったら・・・とふと頭をよぎることがありますが、そんな失敗があってもHさんのような方に救っていただけた。人生山あり谷ありですが、これからも何があろうとも前を向き強く逞しく生きて行きたいと改めて思っています。
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年11月23日 09:57
英語劇
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年11月22日 11:23
電車の中で...
帰り道で出会った一人の男の子から大切なメッセージをいただいたように思います
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年11月15日 10:28
負けない心で
先日の大人のレッスンの時に、私が20代半ばでアメリカに行くことを決心した時の話になり、色々な事を思い出しました。
OLの仕事が本当につまらなく・・・・だからと言って自分にはこれといった資格があるわけではなく。。。器用貧乏な自分が嫌で仕方ありませんでした。嫌々だけどOLとして働いて頑張って貯めたお金を結婚式という一瞬のために使うなんて絶対に嫌だ!と普通の女子では考えられないような思いを強く抱いていた私そんな時に、友人の、女だからって結婚だけが人生じゃないのと違う?自分のやりたいことをやったいいよ。という言葉が私の心に突き刺さり、留学を決意。自分で稼いだお金で来たんだから絶対に英語をものにして帰る!という強い気持ちがあって、無謀な冒険を沢山してきました。日本人で溢れるLAを離れて、一人で北のModestoという街に引越し、そこの新聞からルームメートを探し、カレッジに通いましたが、それだけでは英語が上達しないと思い、日本食レストランを車で探し、そこに飛び込み、オーナーのママさんに私、英が話せるようになりたいのです。それには働くしかないと思うのでどうか私を雇って下さい!と頼み込みました。情に深いママさんは、うちはウエイトレスは間に合っているんだけどね~~仕方ないわねと承諾してくれました。週末になると夢中でウエイトレスとして働きました。LAでは、友人に衝突されて鞭打ちになり、知り合いのカイロに通っていたのですが保険がきかないという事になり・・・そこのドクターは私の友人のおじさんだったので、マユミはマッサージがとっても上手だからここで患者さんにマッサージをしてくれたらお金はいいよと言われ働きました。ルームメートは、やめなさい。そのドクターはあなたを利用しているのよと心配してくれましたが。レストランのお客さんに仕事が終わったら一緒に飲まない?と言われたら一緒に飲む。絶対に断らない(笑)そんな事で英語のアンテナがピン!と立った日が訪れて・・・それからはもう英語が話したくて話したくて・・・
あの時あの友人のかけてくれた言葉で私は奮起し、自分の器用貧乏を脱するために頑張れたと今でも思っています。あの時の負けない心を思い出しました。本当に若かった(笑)。フリーウエイでいきなり2000ドルで買った愛車の中古のVOLVO(13年もの)が4度目のパンクをしてしまい、路肩に止まって、ジャッキでタイヤを交換しようと思ったら、後ろに知らない車が止まって・・・ええ!殺される!!もう終わったと思いましたがその車から降りてきたアメリカ人の男性がパンクしたんだね、と一言。そして素早くタイヤを交換してくれました。Thank you so much. My pleasure.という言葉だけを交わして彼は行ってしまいました。名前も聞くことさえ忘れてしまったあの時・・・My pleasureという響きがあまりにも素敵でうっとりしてしまった私。負けない心で突き進むところに神様の手助けがあるのかも知れません。
負けない心で頑張っている生徒さんをどこまでも応援、サポートしていきたいと思っています。
皆さん!負けない心で頑張りましょうね!
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年11月12日 00:16
日本人の思いやり、優しさ
そして、なんと翌日パーティーをしていたお店で財布が見つかったと連絡があったそうです。良かったね~~~実は長男も大宮駅でGパンの後ろのポケットに入れていたお財布を落として、親切な方が交番に届けてくれて無事だった事があります。二人して本当にもう・・・・ですが。海外だったありえない。日本人の思いやり、優しさを改めて感じて心が暖かくなりました。
結局立て替えたはずの5000円は次男から返金されませんが(笑)もし今度自分たちが誰かのお財布を拾ったらきっと届てあげることだと信じております。日本人っていいなぁ・・・どなたか分かりませんが本当にありがとうございました
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年11月 7日 16:27
English Language Teaching Expo
ある先生の哲学
1.Do by themselves
2. Don't over help
3. Your job is facilitator(monitor).
4. Every Activity challenge the child
5. practicing 4 skills ( Listening, Reading, Writing Speaking) every class
宿題のワークは完璧なのにクラスで同じ事をさせると出来ない事がある=親が教えている。
答えを与えるのではなく、ヒントを与える。
先生はあくまでもモニター。
その生徒が出来る事より少しチャレンジをさせるようにする。
4技能を鍛える。
プレゼンの中で大人(親御さん)が答えを教えてしまうという事を何度も繰り返されていて、日本人だから?海外の親御さんはどうなんだろう?少なくともフィンランドは答えはないというスタイルだから答えを与える事はないんだろうな・・・日本では大人が、こともたちが考えるチャンスをつぶしてしまっている現実があると思わずにはいられませんでした。大人も悪気があってそうしている訳ではない。答えが合っていなければならないという教育だから仕方ないのかも知れませんが・・・
コースブックを私が使わないのは、文法シラバスになっているものに違和感を感じるからなのです。フランチャイズ時代も教材は文法シラバスで、今週はThis is. 来週はThat isなどになっていて、There is a tree in the park.って何ですか?そんなのはまだやっていません!と言う生徒さんの言葉にとっても違和感を感じたのを覚えています。現に、日常的な会話の中には、現在完了、過去形は頻繁に使われています(当たり前ですが)。Have you ever been to LA? I got A in my class.などなど・・・先日のレッスンで小4の女子がgetをgotと読んでいて…私にとっては嬉しい驚きでした。取り組んでいる絵本の中に gotが多く出てくるので、彼女の頭の中にはgotがインプットされているのでしょう。少なくともこれも誰から教えてもらった事ではなく自分たちが自分と向き合いながら暗誦に取組み、予想出来たこと。素晴らしいなぁと思いました。文法をおしえなくても英検に合格した小学生の生徒さんたちが実証してくれました。また中1の生徒さんも3級の文法を教えなくとも一次試験に合格した事も暗誦に日々取り組んでいてくれているからだと感じています。
話はそれましたが、別の先生が、先生中心のレッスンではなく、生徒中心のレッスンにというお話があり、共感しました。数年前にハロウインに招いた外人講師が自分'のカリキュラムをこなすことで頭がいっぱいで、生徒たちがポカンとしてしまい、What? This game is supposed to be very popular for almost all the students! (何?このゲームはどの生徒にもウケるものなのに!)とパニックっていましたが、まさにそのことだと思います。どの生徒にもウケるものなんてない。その生徒たちの反応が悪かったらさっと切り替えるのも先生の力量だと思います。そんな外人講師さんたちにいくら貢いだことでしょう(笑)。でもそれがあって今がある。感謝ですよね。先日来てくれたR先生はサマーの時にやったゲームがちょっと難しかったかも知れない。僕と会うのも初めてだったし、申し訳ないと言ってくれました。なのでハロウインでは、普通の生活をしているような感じで私の生徒たちと楽しんでほしい。トリックオアトリートに歩いて、絵本を一冊読んでもらって、あとは楽しんでください。最後に時間があったら得意な折り紙を生徒たちと作ってと伝えました。R先生も昨年のサマーに招いた先生もStudent centered.(生徒中心)なレッスンをしてくれました。
12月20日にR先生のいる足立の英語教室にご招待を受けております。皆さん、暗誦がんばってくださいね!
もう一人の先生のプレゼンは・・・とっても元気でまるでミュージカルのようなレッスンのdemonstrationでした。私にはtoo much(笑)。この私がそう感じたのですからご想像できるかと。でもあのパワーは見習いたいと思いました。
このエキスポで得た事をレッスンで生かして今週からまた頑張ります
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年11月 3日 09:18
素敵な女性に導く英語力アップ講座
食事はシリアルやハンバーガーなどいつも変わりばえのしないものだけど、そんなのはどうでもいいんです。一人をも多くの人たちと会話をしてお友達になって、繋がっていきたい。それが私の原動力となっています。英語がうまくなくっても気持ちがあれば、相手に通じます。どんなに上品な英語を並べたって、伝えたいという気持ち、相手が好きという気持ちがなければ通じません。私が日本食レストランでバイトしていた時、バニラアイスをバナナアイスと発音してしまってご迷惑をかけたアメリカ人のご夫婦にはお子さんがいませんでした。私が泣く泣く帰国するときに、あなたがこの国にいたければ私たちのこどもになって欲しいわと言ってくださったのです・・・人との関わりって本当に素敵です。これからも色々な人と英語を通じて繋がっていけたらいいなあと思っています。皆様もぜひ素敵な関係を築いてくださいね。素敵な出会いのチャンスを作っていただいて本当にありがとうございました
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年10月16日 06:04
親の役目
先日、菅原裕子先生(子どもの心のコーチングの著者)の講演会に招いていただき、参加してきました。ああ~~耳が痛い~~~。となりのママと叫んでしまいました(笑)。メモをとらないでくださいと言われましたが、どうしても皆様にお伝えしたくて箇条書きにしたことを書いておきます。
子どもには次の3つを教える
愛する
責任
人の役に立つ喜び
躾とは・・出来ないことを探す事ではない。Ex.,早く起きなさい、勉強しなさい、片付けなさいなど。
出来ていることを探してほめるのが躾
自分の人生は自分の力で支えられているという体験を沢山させてあげる。例えば、朝起こすことを辞める。もしママが起こさなかかったら遅刻する=ママが悪い。自分の責任感が育たない。自分で起きなかったら遅刻をして嫌な思いをするという体験から、原因を考え、自分が早く生きようと思うようになる。人生自分次第だという体験をさせましょう。
親の役に立ってもらう体験をさせる時に、褒める言葉にう注意する。
例えば、茶碗を洗ってもらったら。。。。あなたメッセージは✖ あなたえらいわね。あなたいい子ねは✖
私メッセージ◎あなたが洗ってくれて助かったわ。お母さんとって嬉しかったわ。は◎
子どもは親というモデルから学ぶ。子どもに輝いて欲しかったら、親(自分)が輝くように頑張ること。
聞き耳で子どもの話を聞かない。
例えば、7歳の子どもがピアノをやりたいというのでローンを組んでピアノを購入してレッスンを始めたが、3回目で子供がもうピアノに行かない。もうピアノ辞める!と言ったらどうしますか?
ここでママたちがペアになって3つの言葉を考えて子どもに言ってみましょうという事になり、ママたちは・・・本当にやめちゃうの?なにがあったの?ローンはどうするのよ~などなど(笑)。しかし、こういう言葉は聞き耳を持って聞いているから出る声がけで、質問、詰問、命令、ごまかし、脅迫になるそうで一番子どもにとって安心出来て、自分で冷静に考えることが出来る言葉がけは、子どもの言った言葉をそのままさらっと繰り返してあげる事だそうです。
ピアノやめちゃうの?ピアノにもう行かないの?と・・・そうすることで、子どもは自分の言動を冷静に考えられ、自問自答し始めるそうです。
お母さん、足が痛い、お腹が痛いと言う長男に、死ぬほど痛いの?そうでなかったらいちいち痛いと言うな!と声がけをして来た私にはとっても耳が痛いお話でした。
帰りの電車で悶々としてしまいましたが、親はパーフェクトではない。親も子どもと共に成長していくものだし、もう過ぎた事は変えられないけれど、これからはちょっと冷静に子どもに声がけをしていきたいと思いました。次男が小1の時、PTAの総会の打ち上げがあった時に、夕飯を作って置手紙をして出かけました。帰宅すると次男がお母さん、お仕事お疲れ様でした。明日はサッカーがあるから6時に起こしてね。おやすみ という手紙が玄関に置いてあり・・キッチンを見ると、お皿を洗ってくれていました。(乾燥機の中に、お皿が上向きになっていたので次男がやってくれたと分かりました)その時にどんな声がけをしたのか忘れてしまいましたが、とっても嬉しかったのを覚えています。私にはそんな嬉しかった思い出がいくつもあるけど、果たして息子たちにはあるのかな・・・と思いました・・・添乗の仕事を終えて今日帰国するとメールすると、次男から財布買ったと返事があったので、以前からブランドものが欲しいと言っていたので、良かったねと送ると、違う。と・・・???もしかしたら、私の誕生日プレゼント
?というと。そうと。。。鬼の目に涙でした。2万円ほどするお財布を頂きました。
親も体当たりで生きている。それでも何とか子どもは育っていく・・・そんな中で10回に1回でも子どもの話を冷静に聞けるようになれたらいいなと思っています。子どもはお母さんが一番大好きだと思うから・・・
先日、21歳の長男が明日は5時起きだよと言っていました。ふうん、頑張ってね~おやすみと言って就寝。すると6時前に私の部屋のドアのところで、長男が、わはははは!大寝坊しちゃったぞ~~大寝坊してしちゃったぞ~~と笑っておりました。は?残念だね~~おやすみ~と私はまた布団にもぐりこみ(笑)野球の試合にちょっとだけ遅刻したそうです。その前は自分で起きて、朝一番電車で試合に行ったはずの長男からメールが。お母さん、今日時間ある?ユニフォームを忘れちゃったから立川まで届けてくれる?友人がスーツ忘れたから、スーツも持って来てと・・・日曜日だったので、立川まで届けに行きました~はぁ。。。忘れっぽい奴にはおなじような友人がつくものだと思いました(笑)。彼は失敗から体験したのかなぁ・・・失敗しても、学ばない奴もいるのかも(笑)。それも個性でしょうか・・・
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年10月14日 17:51
Hさんとの再会
人の話を聞かないという特性は年配の方とは限らない。おばさんでなくてもそういう人は多々いる(笑)などなど・・・本当に楽しいひと時でした。
ESLクラスの先生でとても地味な暗いアメリカ人の先生が今年もいたという話になり、私は全く記憶になくて・・Nickという先生だという事は判明したものの、全く思い出せない・・・去年仲良くなったIgnacioにFacebookのメッセを送ると、彼も覚えているよと・・ああ~~気になるなぁと思いながらも、結局は思い出せませんでした。おそらくレベルの高いクラスの先生だったようで、私の生徒さんはそこにはいなかったので記憶にないのだろうという事で諦めました。それから彼とメッセを色々やり取りして、アメリカ人の女の人は強いという話になり(彼はメキシコ系アメリカ人)That's why I am single.という返事が返ってきて・・・(笑)。メキシコ人と日本人は気質が似ている気がするので、あなたも日本人を探したらどう?とおすすめしておきました。30~40代の素敵な日本人が私の周りにいるけど・・・・アメリカと日本じゃね・・・愛車のトヨタのプリウスで夏休みはアメリカ旅行を満喫したと言っていた彼。Hさんにも10歳年下の香港人の彼がいるそうだし・・・彼の幸せを祈ります
Hさん、明日からイタリアだそうです。時差は大丈夫なの?と聞くと、時差?そんなもんないですよ!どこでも夜になったら寝るし。朝になったら起きないといけないじゃないですか!との答えが(笑)。さすがです。10年以上添乗員をされているHさん。本当にプロなんだなぁと思いました。Hさんの会社の上司が私の同姓同名だそうで・・・なんだか他人とは思えないそうです(笑)。
また会いましょう!と元気に別れました。色々なお友だちに一杯エネルギーをもらっております。皆さん、ありがとうございます
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年10月12日 11:04
添乗員さんとの再会
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年10月 4日 00:16
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>