月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー

〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ > アーカイブ > American English Class News の最近のブログ記事
スクールブログ American English Class News の最近のブログ記事
Halloween 英語一泊研修

ミッションクリアしたグループからTrick or treat。お菓子をゲットして、一日目は終了。お風呂に入ってお部屋に戻り、就寝。T君は中学生クラス。英語歴が短いS学生君はクラスで楽しんでいました。
翌日、プレゼンをするためにレッスンに力が入りました.。小学生クラス1,2、中学生クラス。中学生advanceクラスの四つに分かれて、プレゼンを行い、その後合同で各クラスの代表が親御さんの前で発表することになりました。S君クラスは、自分の好きなモンスターを考えてその絵を描き、どんなもんスターなにのかを英語で発表。T君クラスでは、先生の事について情報を収集して、そこから先生がどんな人かを想像し英語で表現していました。T君は中学生クラスの代表に選ばれていました!T君クラスの担当講師に、彼は私の教室の生徒さんなんですよと伝えると、Really? He is excellent! Thank you for having a wonderful student like him.と言ってくれました。S君は小学生クラスで同じ匂いのする男子君たちと意気投合(笑)。本当に順応性の良さはぴか一ですね。私のドナルドの衣装を社員の女性に貸したところ、S君に、あ、この衣装、山田先生から借りたでしょう~と言われたそうです(笑)
英語でジェスチャーを使いながら発表する姿はみなさん本当に立派でした。素晴らしかったです。参加してくれたT&S君、ありがとうございました。参観してくださったママたちも本当にありがとうございました




(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年11月 5日 10:03
Halloween Lesson 2019


平屋さんに毎年恒例でお邪魔しているので、感謝のカードを作成して持参しました。マスターは上手だね~と驚いていましたね。
フライドポテトをごちそうになり、美味しい~ずるいよ!Hちゃん、一杯食べちゃったからもうないじゃん~とTちゃん(笑)いただいたお更にあったポテトはあっという間に消えました~そして去年盛り上がったバルーンゲームで盛り上がり、モンキー君が大はしゃぎ(笑)帰宅してからは、アメリカンイングリッシュ教室開室以来毎年継続している探検ゲームをしました。小1,2年生の生徒さんは見学(笑)奇妙なものを2階に行って探し当てて大盛り上がり。ハロウインはやっぱり楽しいですね!みんな、ありがとうね!






(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年10月23日 08:01
ハロウインレッスン




(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年9月28日 08:42
Lesson for October

Monday 7、14、21、28
Tuesday 1、8、15、29 (小学生クラス)22日ハロウインレッスンとなります。
1、8、15、22、29 (中高生クラス)
Wednesday 2、9、16、30(小学生クラス)
2、9、16、23、30 (中学生クラス)
Thursday 3、10、17、31
Friday 4、11、18,25
Saturday 6、12,19
Adult Class 8、22
どうぞ宜しくお願い致します。



(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年9月28日 08:01
ハロウインパーティーとハロウインキャンプ


70数名の生徒がどっと集まり、クラス分けされて、そのまま見知らぬ生徒さんたちと見知らぬ外人講師とクラスに放り込まれる(笑)。僕、私英語分からない~~と、体を硬直させて泣き出しそうになっていた生徒たちがいる小学生中学年クラスに、まゆみ先生、こっちのクラスお願いします!と私も放り込まれました(笑)緊張していた生徒一人一人に声がけをし、わからないとことはヒントを与え、寄り添う。それでもまだまだ緊張している生徒たち。授業が終わって、ベッドのシーツをみんなで取りに行くと、ここで泊まるんだ!という恐怖と不安で押しつぶされそうになっている子が泣き出す。そこでまた、まゆみ先生!泣いてるからお願いします!とのご指名を受け、泣きじゃくっている生徒と話ながら、部屋へ。でも、子どもってすごいです。部屋の電気がつかない~と先に部屋に入っていた生徒たちが騒いでいたところ、泣いていた生徒が、僕。知ってる!と。そして彼が、部屋の電気をつけてくれました~~そこから彼は大変身!夕飯の時間は、ぼくね、ちょっと太ってるから、ママにいつもおにぎり一個だよって言われてるんだけど、今日は一杯食べちゃう!といいながら、パスタやら、ラーメンやらを美味しそうに食べていました。
足が痛いんです~と過度なほどびっこをひいている女子もおりました。足をさすって、マッサージさせてもらいましたが、一向によくならないと・・・その生徒のびっこを引く姿がだんだん普通の徒歩の姿に戻っていくのも感動でした。
やっと深夜に就寝。すると、2時過ぎに部屋のドアを叩く音が。。。あの~のどが渇いたので自動販売機でジュース買って来ていいですか?と。いいよ。館内にあるからね。と返しましたが、今度3時過ぎにまたドアを叩く音・・・私携帯電話なくしちゃったんで、今お母さんに電話してもらっていいですか?と。今お母さん寝てるから明日かけようねと伝えました。結局、その子は携帯は自宅に置いて来ていました(笑)寝た気が全くしない夜でしたが、そんな生徒たちと関わる事、私結構好きなんだなぁと思います。2日目はみんな人が変わったように一皮も二皮も剥けた笑顔。ウルトラマンに大変身でした。今年はどんな生徒たちとの出会いがあるのでしょうか。今から楽しみです。一人をも多くの生徒の皆さんのご参加お待ちしてます!
(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年9月15日 08:03
自己肯定感が高まる瞬間

ヤバい、読めないと言っていた4級を受験されるお二人も、5級取得してからの英検に対する姿勢が激変しています。ある生徒さんに、5級をギリギリで合格したから、5級の問題から始めますか?4級に行っていいい?と確認したところ、4級で大丈夫ですという返事がすぐに返ってきました。素晴らしいですね。泳げない子をプールに突き落として、少しずつ泳げるようにと導いていく。そんな感じのレッスンをしている事に生徒さんたちは気づいていないのでしょうが、自分で泳ぐすべを自然と習得されています。これからもこんな自己肯定感が高まるキラキラの瞬間を沢山目のあたりにしたいなと思います。
皆さん~自信を持ってね!またお待ちしていますね~お疲れ様でした!
(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年9月15日 07:36
土曜日クラス暗誦発表



(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年9月11日 07:12
木曜日中1クラス暗誦発表



(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年9月 6日 15:53
ロサンゼルス添乗第二回目

いつもホストファミリーと楽しい時間を過ごさせて頂きますが、今回もとても楽しかった!素敵なマザーでした。ダイアンという69歳の女性。ご主人に先立たれ、その後再婚。そのご主人も去年の夏に亡くなったそうで・・・お部屋に沢山旦那様の写真が飾ってあったので、聞くに聞けずにいたところ、二日目の夕食時に、その事を話してくれました。今彼女はハワイに行っていますが、そこでご主人の遺骨を散骨してくるそうです。彼との結婚式に着たワンピースを着ると言っていました。毎日の夕食はバックヤードのまるでハワイのような素敵なソファーとテーブルでいただきました。これは日本食を作ってとお願いされて、三人で作った写真です。美顔に撮れるアプリを添乗員さんに教えてもらって撮った三人(笑)多少偽造写真でございます。ダイアンはこのアプリに超ご機嫌でした!



そして、バスルームの壁にあったプレートを見て、感動


そして、アンチ猫派の私にとって、衝撃の出会いが・・・サドンナという猫ちゃんがお家にいて、とっても癒されました~~とてもなついてくれて、ある晩、私の部屋に入って来てベッドに上って、ゴロゴロして帰らない

ダイアンは毎週木曜日に同世代の仲間と持寄りの食べ物やワインをシェアーしながらパーティーを25年間楽しんでいるそうで、木曜日の晩に私たちも連れて行ってもらいました。16日が誕生日だった私のためにもケーキを用意していてくれてました。そして、オリジナルの歌も作って歌ってくださいました。8月生まれの紳士がいらして、その方はなんと89歳!平均年齢70歳以上のパーティー。いくつになっても人生を楽しんでいる姿に本当に癒されました。みなさん、本当に若かった!私もまだまだだと思いました(笑)






沢山の人と関わり、お友だちになって、エネルギー満タンで帰国しました!やっぱり、アメリカ大好きです!
(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年9月 6日 09:33
月曜日クラス暗誦発表

英検3級を去年に取得したT君。次回は準2級を受験します。何か特別な特訓をしてきたわけではありませんが、準2級相当の実力がついています。すごいです


暗誦発表、お疲れ様でした

(アメリカンイングリッシュ教室)
2019年9月 3日 17:46
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
メインページ | アーカイブ | プライベートなお話 »