月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー

〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ > アーカイブ > 2015年12月アーカイブ
スクールブログ 2015年12月アーカイブ
都内の英語教室のクリスマス会

4時半からパーティーが始まり、私の教室のプレゼンの番になりました。
みんな頑張ってくれました!あんなに頑張って作った小道具を見せ忘れたのは男子チーム(笑)。あんなに頑張ったのにね~~と女子から言われて、ポリポリ(笑)。ポットラックパーティなので保護者の皆様の手作りのお料理を頂きました。先生~~あのサラダ超美味しくって5回もおかわりしちゃったよ!という御兄弟もいて。みんなおかわりに並ぶ、並ぶ、並ぶ

生徒のみなさん、お疲れ様でした。それでは行って来ます!





(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年12月20日 11:26
小1クラスの暗誦発表


先週のレッスンでは、ページごとに分担しようという事になりましたが、ここはオレがやる!僕がやるんだぞ!ズルい!!!などとまとまらず(笑)なので一人一人発表してもらいました。30ページあるクリフォードの絵本ですが、彼らにとっては楽勝なのでしょう。毎日CDを聴いてくれている頼もしいお二人です。そして、、、、Y君から発表。ピニャータを叩き、骨が一杯飛び出すシーンで・・・・あれ?Bone入れるの忘れた・・・・と(爆)ママたちは大爆笑。次回はきっとちゃんと入れてくれるはずです。ここで指示ばかりしていると能動的な行動力が育ちません。失敗から学び、自ら次回につなげていって欲しいと思っています。

次のS君は・・・Y君の失敗を見ていたので、中身をしかり確認して大成功でした。ちょっと残念そうなY君

保護者の皆様、御足労頂き、ありがとうございました

(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年12月16日 23:31
クリスマス会終了♪







(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年12月13日 15:37
クリスマス会前日♪


(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年12月12日 17:07
暗誦発表



(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年12月12日 16:52
LAツアーのオリエンテーション



オリエンテーションが終わってからなかなかお食事をご一緒することが叶わなかった友人と再会することが出来ました。お仕事で知り合った方なのですが、私を信頼してくださって、色々相談にのらせていただきました。すみません~~~お友だちみたいに話してしまってますネ~~と言いながら(笑)私もビールが入っていたのもあり、大はしゃぎしてしまいました(爆)。帰宅後、カンクンで仕事をしているMさんにメール。O君を一緒に引率したのでその報告をかねて。彼女は返信が異常に早く(笑)メッセを何度もやり取りしていると、メールでは伝えきれなくなったようでMさんからメッセンジャーで電話が入り、、夜中の2時まで話してしまいました(爆)男子寄りの女子のお友だちたちは本当に楽しい♪これから引率をご一緒するお二人もかなり男子寄りの匂いがしました~~アメリカのホリデーシーズンを参加者39人+引率3人+現地スタッフ+ホストファミリーとみんなで和合し合って楽しんで来ます!
(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年12月 6日 10:36
北辰テストもあと2回!

(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年12月 2日 09:24
2015年を振り返って





(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年12月 1日 07:54
1
« 2015年11月 | メインページ | アーカイブ | 2016年1月 »