月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー

〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ > レッスンの様子 > 今週のレッスンの様子
スクールブログ
< 突破口を破った! | 一覧へ戻る | レッスンの様子 >
今週のレッスンの様子
生徒さんたちみんなが絵本の暗誦に向けて頑張ってくれていると実感出来た今週。興味を持って取り組んでくれている事を肌で感じる事が出来て本当に嬉しい限りです。どのクラスでも覚えたPAGEの絵を絵を描いてくれました。英語が苦手な世代の大人たちには想像できないことですが、こうして絵本などを通じてストーリー性のある英語に触れる事で母国語でない言語をも吸収出来るのだ!と目の前の生徒さんたちを見ていて実感しています。



今日の高学年のクラスでは、迎えにちょっと早く来てくださったママから、地元で人気のあるクレープのお店からのバナナクレープの差し入れが届きました~~~~


カテゴリ:
(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年6月26日 23:05
< 突破口を破った! | 一覧へ戻る | レッスンの様子 >
同じカテゴリの記事
レッスンの様子





そうですね!Having his family and his friends was the best birthday presents of all.
togetherってどういう意味?と聞かれたので、別の例文を提示しました。
There was a big earthquake. My familly and my friends were all together at the park.
.・・・ええっと・・・みんなと一緒にいる事? That's right!
そして小学生高学年のクラスでもプレゼンテーションに向けての準備を始めました。





(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年7月 4日 13:25
突破口を破った!

中3の男で子耳からの情報の方が遥かに取りやすい生徒さんがいます。CDを聞きながら無理なく読みにつなげていこうと頑張っていましたが、30ページあるテキストの5ページもやっとだったのですが、今週音読をしてもらうと、ほとんど自力で30ページ制覇することが出来ました!すごい!本当にすごいです。読みに強い生徒さんにとっては何の苦労もない事かも知れないのですが、ご本人の努力の成果だと思います。おめでとうございます!英文法にも苦労してきましたが、最近はメキメキと力を発揮。同じミスがないかと毎回チェックしてきたのですが、出来ている事が多く、その成長は目を見張るものがあります。彼の心の中で何かが起こったのかな?部活を引退していよいよ受験に向かう時の嬉しい突破口打破です。全ての子どもは学びたいと思っている、向上したいと思っていると以前勉強会で教えてもらいましたが、本当にそうだと思います。一人一人カラーが違っていいのです。この生徒さんの担任はとにかく授業について来てもらわないと困る。本人の努力不足!とおっしゃったそうですが、悲しい事です。日本はとかく前に倣え!で凸凹を嫌いますが、みんな違ってOK。自分だけの個性を輝かせて欲しいと思います。これからも彼の成長が楽しみです!よく頑張ったね

(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年6月25日 09:41
悔しい思いから成長する

人は一人では生きられない。当たり前の事ですが、色々な人との関わりを通じて成長していくものです。あの人は成功しているけど自分はダメと思って、人と比べてネガティブになり、自分の可能性を閉ざしてしまうのは勿体ないと思います。何があっても絶対に負けない気持ちになって前進してもらいたいと思っています。今私の教室には、そんな負けない気持ちで成長されている生徒さんが一杯います。本当にうれしい限りです。何があっても負けない気持ちで前に進んで行く!私もその精神を忘れずに邁進したいです

(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年6月25日 05:34
幼稚園での英語のレッスン



いつもいつも、大きな声で歌って踊ってくれている年長さんたち。本当に可愛くて癒されます。今日もTen in the bed、One potato, two potatoes...を楽しみました。If you are happyなどの歌も取り入れてみんなでワイワイガヤガヤと(笑)パイレーツの絵本の間違い探しは一度に全部正解出来ました!すごい~~これからも英語に楽しく触れてもらえるようにレッスンを考えていきます。40名の生徒ちゃんたち、ありがとう!
(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年6月22日 11:56
金曜日クラス暗誦発表

暗誦は色々準備しましたが、発表しているという緊張ですっかり忘れてしまったけど頑張りました。ご本人たちが一番良くわかっていることですが・・・次の絵本も楽しみましょうね♪
お疲れ様でした!

(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年6月22日 07:29