月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー

〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ > アーカイブ > 2015年5月アーカイブ
スクールブログ 2015年5月アーカイブ
木曜日クラス♪




最後にポスターを作りました。エミリーはどうしても描けない!との事だったので私が助っ人に入りました。来週の木曜日、5時40分から発表を行います。保護者の皆様、参観の程を宜しくお願い致します。生徒さんたちの頑張る姿を是非見ていただきたいと思います。
(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月29日 14:08
水曜日高学年クラス



頑張っている生徒さんは毎日聴いてくれているそうです。来週は最後まで音読頑張ってくるそうで、次に暗誦に入ります。プレゼンが楽しみですね!お疲れ様でした!


(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月28日 09:05
Lesson for June





木曜日、金曜日クラスのCliffordの暗誦プレゼンは6月に実施する予定です。改めてお知らせ致します。
(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月26日 11:11
小1クラスで

S 初めの方は大事だから・・・・どうしようかな・・でもやっぱりオレっちこの絵描きたい!
Y 先生~ぼくはここがいい!これにする!
と自分たちで自分たちなりの考えがあったらしくじっくりと考えてか描く絵を決めてくれました。犬のぬいぐるみを使ってプレゼンしてもいいんだよと伝えると、よくお家で考えてくるとおっしゃっていました(笑)。

上がどうしても最初のページが描きたかったS君の作品です。
下は器用なY君の作品。アルファベットがとっても上手ですよね!


レッスン中に私のCDに傷がついていて再生できなかったことがあり、それ以来Y君は先生、はい!といつも色々なCDを貸してくれますし、明日はお姉ちゃん宜しくお願いしますね!などとてもしっかりされていて感激しております。50食の色鉛筆をすべてpencil sharpnerで削ってくれようと頑張ってくれたり(笑)毎回あっという間の70分です。来週もお待ちしていますね。お疲れ様でした!
(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月26日 10:41
暗誦発表@園児クラス


(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月20日 10:06
先週のレッスンの様子


どのクラスでも着々とインプットが増えていますね。これはみなさんがお家でCDを聴いて頑張ってくれているからです!時間を作るのは大変だと思いますが、継続は力なり。これからも頑張ってくださいね!
さて話は変わりますがニュージーランドに交換留学に行った大阪のE君からメールが来ました。山田さんのような親切な人に出会いましたよ!と・・・ええ~と、日本人のおばさんですか

(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月16日 11:12
母の日に想う

さて、土曜日の明け方からダウンしている次男君。バイトと大学を両立させながら自分のおこずかい、自分のアイフォン代を稼いでくれています。幼稚園から高校まで欠席ゼロの彼が珍しく40度の熱で寝込んでおりました。昼間は元気になり、TVで野球観戦していたのですが、旦那とコストコに夕方から出かけると、熱がまた上がったとメールが。

深夜までのバイトは大変だと思いますが、一度たりとも愚痴をこぼさずにバイトに行っている彼は意外と真面目な性格なので(茶髪ですが



(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月11日 15:18
ゴールデンウイーク♪


昨日は夕飯に私の実家の両親を読んで焼肉を楽しみました。長男が父の仕事を手伝ったり、親戚一同団結のゴールデンウイークです(笑)今夜は久しぶりに次男が自宅にいるので美味しい夕飯を作ってあげようと思います

(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月 4日 19:04
男子クラスの様子





何より嬉しいのは、とても楽しそうに絵を描いてくれている事。これを描きたい!と言いながら続々とオリジナルが出来上がっています。目標は6月に入ったら発表する事だそうです(笑)。私は何も指示することなく、彼らの独創性に任せています。え~と、これはこうしたほうがいいかなぁと頭をよぎることもありますが、じっと我慢(笑)。実際に自分たちが作ったものを使ってどう感じるかを味わってもらいたいので。暗誦は本当によく頑張ってくれています。学習歴が違う二人のクラスですが、毎回とても楽しそうに取り組んでくれていてこちらも嬉しい限りです。ありがとう!
See you next week!
(アメリカンイングリッシュ教室)
2015年5月 1日 08:41
1