月別 アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー
[住所]
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
スクールブログ
< 児童英検を受験される皆様へ | 一覧へ戻る | 息子たちの優しさ >
強い心を育てる
先日ブログに書きましたが、短期留学添乗員としてご一緒させていただいたHさんと半年ぶりに再会。彼女と日本で会うのは初めてでした。銀座のおしゃれなアジアンレストランでビュッフェランチ。Hさんは先日カリフォルニアの短期留学ツアー(ホームスティプログラム)から帰国されたばかりで2週間の禁酒に耐え(笑)ていたのでビールで乾杯しました。
彼女は高校を卒業してから自分で1年間働き、学費を貯めて自力でカナダのトロントの大学に行ったかなり男前な方です。去年、一昨年と2週間一緒に過ごしたので、昔からの知り合いのような感じがしています。その彼女が今回添乗されたシトラスカレッジでの短期留学がなんと私が今年の夏に依頼されるツアーと同じものでした。Hさんと夏のツアーの思い出話や今回のシトラスカレッジでのお話で盛り上がっていると、Hさんが、私、この仕事好きだしずっと続けたいんだけど、自分でできることでも何でもかんでも人に頼む日本人学生のお世話はいやなんだよね。生死にかかわるような重要なことでないことは自分で解決してほしいわ〜〜。あとホストファミリーに〜〜させられたっていう言葉を生徒が毎回口にするのが耳につき、〜〜させられたと言うくらいなら最初からNo!といいなさい。自分の意志を伝えられないだけなのに、責任転嫁して、〜させられたって言うな!アメリカ人はNOと言ったら強制しないから。とはっきり言っちゃたよ。だってみんな弱いんだもん〜〜とHさんらしいトークがさく裂(笑)。
週末には旦那と都内をぐるぐるドライブ。久しぶりに広尾に行ったら紀伊国屋がリニューアルされていました!バレンタインのデコレーションを衝動買い[道に迷って前を見ると東京ドームが!色々な発見があって、都内のドライブは楽しいです!車内で、旦那の前の会社の話、Hさんの話、先週のキッザニアの話をしていたらラジオから、両親の仕事の関係でアメリカに住んでいるけど英語が話せないて困っているという中学生からの質問が耳に入り、二人で聞き入っていました。学校で何を言っているかわからないけどそれを伝えようとしているともう次に進んでしまうとのこと。聞き手の方が、What duo you mean? I don't understand. という言葉は知っているよね?というとその子は、はいと答えていました。それだけでいいんだよ。知っている言葉を使えば何とかなるからとおっしゃっていて、私たちは深くうなずきました。英語が話せる子というのは強い心がある子だよね。失敗してもいい。恥をかくことを恐れない子は絶対に英語が使えるようになるよね。と旦那。英語もそうだけど何事においても強い心を持つことは本当に大事だと改めて思いました。カリフォルニアにいた時、友人の、JALのスチュワーデスのお姉さんが、あなたたちはいいわね、わからないと開き直れるから英語の上達が早いと思うわ。私は仕事柄それができない。羨ましいわとおしゃっていました。だからこそ、失敗をしてもそれを責めたりしてはいけない・・・自分の子供にはずいぶん失敗をしてしまったけど、今になると親の声がけが子どもの成長にとっても大きな影響があると痛感します。
フランチャイズ時代の仲間の先生5人と去年久しぶりに会いましたが、教室を始めて10年を経たので違うものにチャレンジしたいという方がいらっしゃいましたが、私は10年かけて色々見えてきた課題をどうやって具現化していくかを考え,ワクワクしています。強い心を育て、自分の意見をきちんと発信できる日本人の育成すること。優しく強い人に。自分にとってつらいことでも悲しいことでもすべてにありがとう!と言える強い心を持てるように、私も日々精進です
彼女は高校を卒業してから自分で1年間働き、学費を貯めて自力でカナダのトロントの大学に行ったかなり男前な方です。去年、一昨年と2週間一緒に過ごしたので、昔からの知り合いのような感じがしています。その彼女が今回添乗されたシトラスカレッジでの短期留学がなんと私が今年の夏に依頼されるツアーと同じものでした。Hさんと夏のツアーの思い出話や今回のシトラスカレッジでのお話で盛り上がっていると、Hさんが、私、この仕事好きだしずっと続けたいんだけど、自分でできることでも何でもかんでも人に頼む日本人学生のお世話はいやなんだよね。生死にかかわるような重要なことでないことは自分で解決してほしいわ〜〜。あとホストファミリーに〜〜させられたっていう言葉を生徒が毎回口にするのが耳につき、〜〜させられたと言うくらいなら最初からNo!といいなさい。自分の意志を伝えられないだけなのに、責任転嫁して、〜させられたって言うな!アメリカ人はNOと言ったら強制しないから。とはっきり言っちゃたよ。だってみんな弱いんだもん〜〜とHさんらしいトークがさく裂(笑)。
週末には旦那と都内をぐるぐるドライブ。久しぶりに広尾に行ったら紀伊国屋がリニューアルされていました!バレンタインのデコレーションを衝動買い[道に迷って前を見ると東京ドームが!色々な発見があって、都内のドライブは楽しいです!車内で、旦那の前の会社の話、Hさんの話、先週のキッザニアの話をしていたらラジオから、両親の仕事の関係でアメリカに住んでいるけど英語が話せないて困っているという中学生からの質問が耳に入り、二人で聞き入っていました。学校で何を言っているかわからないけどそれを伝えようとしているともう次に進んでしまうとのこと。聞き手の方が、What duo you mean? I don't understand. という言葉は知っているよね?というとその子は、はいと答えていました。それだけでいいんだよ。知っている言葉を使えば何とかなるからとおっしゃっていて、私たちは深くうなずきました。英語が話せる子というのは強い心がある子だよね。失敗してもいい。恥をかくことを恐れない子は絶対に英語が使えるようになるよね。と旦那。英語もそうだけど何事においても強い心を持つことは本当に大事だと改めて思いました。カリフォルニアにいた時、友人の、JALのスチュワーデスのお姉さんが、あなたたちはいいわね、わからないと開き直れるから英語の上達が早いと思うわ。私は仕事柄それができない。羨ましいわとおしゃっていました。だからこそ、失敗をしてもそれを責めたりしてはいけない・・・自分の子供にはずいぶん失敗をしてしまったけど、今になると親の声がけが子どもの成長にとっても大きな影響があると痛感します。
フランチャイズ時代の仲間の先生5人と去年久しぶりに会いましたが、教室を始めて10年を経たので違うものにチャレンジしたいという方がいらっしゃいましたが、私は10年かけて色々見えてきた課題をどうやって具現化していくかを考え,ワクワクしています。強い心を育て、自分の意見をきちんと発信できる日本人の育成すること。優しく強い人に。自分にとってつらいことでも悲しいことでもすべてにありがとう!と言える強い心を持てるように、私も日々精進です
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年1月29日 14:38