月別 アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー
[住所]
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
スクールブログ
< クリスマス会リハーサル&製作日 | 一覧へ戻る | リハーサル後も頑張りましたね! >
英語を学ぶ事のゴールは?
色々と考えさせられる事があり、頭の中で整理がつかないけれど、少し小出しにしてみたいと思います。皆様は英語を習うということに対してどのようなゴ―ルをお持ちでしょうか。中学で英語が始まるから落ちこぼれないように中学英語の準備のためでしょうか?それとも受験に有利なので英検取得がゴールでしょうか?または高校、大学受験合格が目標でしょうか?
塾に移るために退会されたのちに再入会された中学生徒さんが過去に数名いましたが、英語がわからなくなったからという理由が再入会理由でした。なぜわからなくなったのか?生徒さんたちが言うには自分の理解しているしていないにかかわらずどんどん文法演習問題が進んでしまうとの事でした。演習問題をするためには土台が必要だと思っています。どれだけ文法事項だけを詰め込んでも、その英語の文法を使う状況を把握しなければ使える英語には繫がらないと思うのです。私が大学時代に第2か国語として取ったフランス語がまさにそうでした。私が20歳を過ぎてアメリカ人の車に乗せてもらい、信号が黄色に変わって止まろうか迷ったけど止まった時に、Oh! I should have gone! ああ、行ってしまえばよかった!と現在完了を使っていたことに感激したのを覚えていますが、このように実際にとても印象的に残っている英語は忘れません。だから、小さいころから絵本などを見ながら色々語りかけ、何を言っているのだろう?こういっているのかな?と予想させて、印象的に英語をインプットしていきたいのです。この時点では、わからないまま進んでいるかもしれませんが、幼児期は言語に対する曖昧差に強い時期なので、わからないことがそれほど苦ではないのです。学術的には、臨界期を過ぎた子どもには第2言語習得は難しいと言われていますが、私は中学生でも遅くはないと思います。演習問題だけではく、その状況を丸ごとインプットできるような教材を使い、良質なインプットをしていったらペーパー上の英語だけではなく、コミュニケーションのために英語に繫がっていくと信じてます。20歳を過ぎた私でさえも遅くはなかった(?)ので大丈夫です。確かに学校の成績も大事だと思います。巷にある数々の有名塾のように~高校合格者何名ということを看板にしている所とは桁外れに小さい規模の個人英語教室ですが、私は自分の信念を持ってこれからもレッスンを進めていこうと思っています。
去年、ソニックシティでのジョイントクリスマス会に参加され、そして今年も参加される皆様。ありがとうございます。先日リハーサルをして感じたのですが、去年は初めてだった事もあり、私が色々指示をして動いてもらった気がするのですが、今年はみなさんが率先して色々考え、劇を作ってくれていた事に今日、トラックを貸してくださった園児のママと話をしていて気が付きました。(遅っ!)去年の短期留学添乗で中国人と日本人の違いにショックを受け、何とかしなければ!と思って勉強会に参加し、フィンランドメソッドを採用している先生にお話しを聞いて、極力生徒さんたちに考えてもらう機会を作って来ました。子どもは大きな可能性を持っているんですよね。それを引き出してあげられるか潰してしまうかは大人次第だと本当に思います。がんばった結果はそんなに簡単に出るものではない。これには本当にかなりの個人差がある。これは私が自分のスローラーナーの20歳の息子を今まで見て来て本当に実感しています。そんなことで、クリスマスケーキボックス作成も、箱は用意させていただきましたが、デコレーションするものは各自で自分が好きなものを選んで持参してもらうことにしましたので、どうぞ宜しくお願い致します。生徒さんたちは早く作りたいそうなので、今週のレッスンにご持参いただけると助かります。ご家庭にある方は、ボンド、のり、はさみもご持参ください
下の絵は本日の園児クラスでの作品です(笑)。こちらはかなり能動的で、とってもクリエイティブなクラスでございます(爆)
年中さん作 私の顔だそうです。 年少さん作のコインとドル紙幣です。
笑っているんですよね?ありがとう! 4ドルを自分で頑張って描けたね!
塾に移るために退会されたのちに再入会された中学生徒さんが過去に数名いましたが、英語がわからなくなったからという理由が再入会理由でした。なぜわからなくなったのか?生徒さんたちが言うには自分の理解しているしていないにかかわらずどんどん文法演習問題が進んでしまうとの事でした。演習問題をするためには土台が必要だと思っています。どれだけ文法事項だけを詰め込んでも、その英語の文法を使う状況を把握しなければ使える英語には繫がらないと思うのです。私が大学時代に第2か国語として取ったフランス語がまさにそうでした。私が20歳を過ぎてアメリカ人の車に乗せてもらい、信号が黄色に変わって止まろうか迷ったけど止まった時に、Oh! I should have gone! ああ、行ってしまえばよかった!と現在完了を使っていたことに感激したのを覚えていますが、このように実際にとても印象的に残っている英語は忘れません。だから、小さいころから絵本などを見ながら色々語りかけ、何を言っているのだろう?こういっているのかな?と予想させて、印象的に英語をインプットしていきたいのです。この時点では、わからないまま進んでいるかもしれませんが、幼児期は言語に対する曖昧差に強い時期なので、わからないことがそれほど苦ではないのです。学術的には、臨界期を過ぎた子どもには第2言語習得は難しいと言われていますが、私は中学生でも遅くはないと思います。演習問題だけではく、その状況を丸ごとインプットできるような教材を使い、良質なインプットをしていったらペーパー上の英語だけではなく、コミュニケーションのために英語に繫がっていくと信じてます。20歳を過ぎた私でさえも遅くはなかった(?)ので大丈夫です。確かに学校の成績も大事だと思います。巷にある数々の有名塾のように~高校合格者何名ということを看板にしている所とは桁外れに小さい規模の個人英語教室ですが、私は自分の信念を持ってこれからもレッスンを進めていこうと思っています。
去年、ソニックシティでのジョイントクリスマス会に参加され、そして今年も参加される皆様。ありがとうございます。先日リハーサルをして感じたのですが、去年は初めてだった事もあり、私が色々指示をして動いてもらった気がするのですが、今年はみなさんが率先して色々考え、劇を作ってくれていた事に今日、トラックを貸してくださった園児のママと話をしていて気が付きました。(遅っ!)去年の短期留学添乗で中国人と日本人の違いにショックを受け、何とかしなければ!と思って勉強会に参加し、フィンランドメソッドを採用している先生にお話しを聞いて、極力生徒さんたちに考えてもらう機会を作って来ました。子どもは大きな可能性を持っているんですよね。それを引き出してあげられるか潰してしまうかは大人次第だと本当に思います。がんばった結果はそんなに簡単に出るものではない。これには本当にかなりの個人差がある。これは私が自分のスローラーナーの20歳の息子を今まで見て来て本当に実感しています。そんなことで、クリスマスケーキボックス作成も、箱は用意させていただきましたが、デコレーションするものは各自で自分が好きなものを選んで持参してもらうことにしましたので、どうぞ宜しくお願い致します。生徒さんたちは早く作りたいそうなので、今週のレッスンにご持参いただけると助かります。ご家庭にある方は、ボンド、のり、はさみもご持参ください
下の絵は本日の園児クラスでの作品です(笑)。こちらはかなり能動的で、とってもクリエイティブなクラスでございます(爆)
年中さん作 私の顔だそうです。 年少さん作のコインとドル紙幣です。
笑っているんですよね?ありがとう! 4ドルを自分で頑張って描けたね!
(アメリカンイングリッシュ教室) 2013年12月10日 23:17